9月の料理教室『おうち中華』が始まりました。
2016.09.09 │ お料理教室
本日、9月の料理教室『おうち中華』が始まりました。
9月といえども、まだまだ厳しい暑さと、湯気のたつようなみなさまの熱気で
エアコンはもうこれ以上温度が下げられません、、というくらい熱い1日となりました。
ご参加本当にありがとうございました。
◎生徒さんの感想
・今日は大好物ばかりだったので楽しみにしていました!
もやしや豆腐の湯通しなどちょっとしたひと手間で、いつもの中華がぐっと洗練されて
お店の味になるんですね。早速取り入れてみたいと思います。
油淋鶏、大好きなのですが、お店で食べるとベタベタしてたり、油っぽすぎて胸やけしてしまうことが
多いのですが、衣サクサクでジューシーでとてもおいしかったです!
ソースは、油淋鶏以外でも活用したいです!
卵とトマトの春雨もいろんなアレンジで作ってみます。
・今日の中華は、油濃くなく、冷めても美味しく食べられ本当に良かったです。。
今回の料理は、手作りで皆さんに食べてもらうようやってみます。
・以前習ったものの+αや、フライパンを2種類使ってみたり、生焼けの対処法など発見が多かったです。
サンラータン好きで、お店でよく頼むので家で作れるのが楽しみです。昆布ダシを使うなど、驚きでした。
家の中華とは思えないくらい美味しかったです。
・中華の会、2回目の参加でしたが、今回も本当に色々なメニューを教えていただき、
どれも簡単に手軽に作ることができて、しかもこんなにおいしい、今回も感動の体験でした。
ニラレバ、自分で作ることはあまりこれまでイメージできませんでしたが、手軽にできる事が良くわかり、
また、もやしを一度湯通しすることで本当にシャキシャキと仕上がることを知り、
是非定番メニューとしたいと思います。
・野菜・豆腐の下処理と、鶏肉の下味を漬ける時のコツがすごく勉強になりました。
もやしが炒めると水びたしだったりすることが多く、いつもザルにもやしを入れてお湯をかけていたので
かなりムラがあったんだろうなと思いました。ザルに素材を入れてやる湯通し、これからそうしようと思います。
揚げ物も苦手なので、火が通らなかった時のレスキュー方法も、よかったです。
青菜ときのこのオイスターマヨの素材をかえる応用法や、タンパク質の種類をかえる等
いつも以上に今回は展開方法をたくさん教えていただけてやる気が出ました!
本日もありがとうございました。
スタッフ・松本