料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube
Lessonトップへ | 料理教室について | 日程とご案内 | いままでのメニュー

さ・し・す・せ・そ。

2010.04.02 │ お料理教室

今日は、いつも台所にいる基本の調味料たちの
それぞれの性格や役割をご紹介いたします。

さ…『さとう』苦みをマイルドにし、つや出しや保存性を高める効果を持つ。
し…『しお』 食材の水分を出し、甘みを引き立てる効果。
す…『す』 酸味づけ、腐敗や変色防止。
せ…『しょうゆ』甘み・酸味・塩味・苦み・旨味が五味一体となった複合調味料。
        火を入れると香りが飛びやすいので要注意。
そ…『みそ』 臭み消しの効果あり。

ご存じ、さしすせそです。
この順番で調味料を加えていくのには、
ちゃ〜んと理由があるんです☆

砂糖と塩は、最初の方で加えて味を含ませます。
塩は砂糖よりも分子が小さく浸透性が高いため、塩を先に入れると
砂糖がなじみにくくなりますので、さとうが1番め。

酢・醤油・味噌は火からおろす直前に。
長く火を通すと
酢は酸味が、醤油と味噌は風味が飛んでしまうからとの理由です。
(逆に飛ばしたい場合は、早めに。お教室でも先生がその都度お話ししますね)

調味料たちと仲良くなれる『さしすせそ』
ほんのりお試しくださいませ。

さくら
*オフィス近くの線路沿いの立派なサクラ*

 

return top