金継ぎ
2022.02.05 │ ブログ
[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/02/273144847_683313216041786_5610696524282876249_n.jpg” size=”large”]
欠けた器を見つけたら、この台においておいて、
気が向いたときに、ゆるーく続けている金継ぎ。
やっと(2ヶ月がかりで)最終段階に来ました😊
今日の発見。
(たまにしか開けないので)固まってしまった漆チューブは、
フタをお湯につけたらするりと開いた!
(前回はどうしても開かなくて、切ってしまったのに><)
今度からはこの手で行こう。
ところでこの額賀章夫さんの白磁と、グスタフスベリのスープ皿、
まったく違う時期に(20年差くらい!)、まったく違う場所で買ったのに
ちょっと友達っぽい。