料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

玉味噌

2022.04.08 │ ブログ

今週のライブ配信は「玉味噌」を取りあげようかなと思います。

玉味噌ってなあに?と思われたでしょうか。
これね、和食の「和え物のもと」みたいなもので、
一度作っておくと、ほんっとうに便利に使えるんです。

先日のこと。
私は3回目のワクチンを打って昼から寝ていたので、
夕食の買い物と料理を家人にしてもらいました。

買ってきてくれたものの中にゆでたホタルイカがあったので、
酢みそあえが食べたいねえ、ということになり、
(もちろん私は希望を述べるだけ)

冷蔵庫の玉味噌と、チューブカラシと、酢を適当に混ぜて作ってくれと伝えたところ、

美味しそうな(実際美味しかった)「ホタルイカのカラシ酢味噌あえ」が、
あっという間に食卓に並んでいました。

そして作った本人が
「なんでこれこんなに美味しいん?すごい美味しい。」
とびっくり、かつうれしそうにしているのを見て、
以前に東京の生徒さんがおっしゃっていたことをふと思い出しました。

「先生、あの玉味噌で作った和え物が本当に美味しくて、
普段ほとんど料理しない娘がたまに料理するとすぐあれを使っちゃうから、
もう!また無くなった!ってうちではしょっちゅう作らなくちゃいけないんですよ。」

その時は、そうかあ、うれしいなあ、くらいにしか思っていなかったのですが、

確かに、玉味噌って、出来上がりがめちゃくちゃプロっぽい味になるのに、
料理工程はただ混ぜるだけだから、料理に慣れていない人に実はぴったりなんですね。

これからの季節、木の芽を合わせて木の芽あえにするのなんて最高。
これがあればおもてなしレベルの和え物がすぐにできます。
難しいものじゃないから、ぜひやってみてくださいね

_____
[ライブ配信#27]酢味噌あえや木の芽あえに。マヨネーズのような手軽さで使える和食の和え物のもと。冷蔵庫で半年は持ちます。作っておくととても便利よ!
https://youtu.be/dDik5UU2Fxk

return top