魚を肉のように
2022.05.14 │ ブログ
[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/05/280612244_697314331577065_6344961761228962806_n.jpg” size=”large”]
少し前に、おさかなピカタのライブ配信をご覧になった生徒さんから、
メールをいただきました。
「あれから何度も先生のおさかなピカタを作りました。
それまでスーパーで魚が安くなっているのを見ても、
家族が喜ばないので買えなかったのですが、
あれなら子供達もパクパク食べるので、
気負わずに魚を料理できるようになりました。」
と。
なんてうれしいんだろう、と思ったと同時に、
うーん。お魚料理ってそうなんだよね、と思いました。
魚が体にいいのはわかるし、自分も家族にも食べさせたいけど、
それだけだとメインになりにくいし、肉の方が喜ばれるし、
なんとなく触るのがこわいし、
刺身か塩焼きかフライか煮魚くらいしか思い浮かばないし、
臭みが出るし、すぐ身がかたくなるし、パサッとするし、
ムリムリ〜!ハードル高〜い!
という感じだよね。
ワタクシ、これからお魚料理のハードル下げる隊員として、
めっちゃ美味しくて(「やばっ!」「うめえ!」っていう感じの味。任せて!)、
フライパン一つでできて、簡単で、臭みも出なくて、
男こども(女も!)が大喜びする系のお魚料理を次々取り上げようと
心に決めました。
だって私たち海に囲まれた国に住んでいて、
脈々と続いてきたお魚文化を持っているんだもの。
こわくないよ。
大丈夫だよ。
(そしてお肉の値段はこれから確実に上がるよ。)
スーパーで買ってきた切り身の魚で、
お料理初心者さんでもきっとできるので、
ぜひ作ってみて。
まず明日のライブ配信はヤンニョムチキンならぬヤンニョムフィッシュです。
ごはんもビールも進んでやばいよ!
______
[ライブ配信#32]魚を肉みたいに料理できるようになろう!シリーズ。ヤンニョムチキンのお魚版!フライパン1つで、ビールにもごはんにもぴったりのおかずができます。
https://youtu.be/_piHmBBFqho