料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

ハチミツ梅干しの漬け酢はどう使う?

2022.07.29 │ ブログ

[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/07/295993207_1280851229122064_8744414600591756098_n.jpg” size=”large”]

ハチミツ梅干しの漬け汁利用法、続きです。(料理のヒントにしてください)

ライブ配信でお話ししたように、玉ねぎを刻んで、かぶるくらいかけて置いておくと、ほんっとうに便利なの。
(写真は赤玉ねぎですが、白い玉ねぎでも全然構いません)

たとえば写真は、めちゃ簡単な前菜。

①トマトをザクザク切って皿に盛る

②ハチミツ梅汁玉ねぎを上からドバッとかけて冷蔵庫で冷やしておく

③食べる前にブッラータをのせて、あればバジルをパラパラ。お好みでオリーブオイルを。

トマトの部分は焼きナスなど他の野菜でもいけます。
チーズはあってもなくてもいいけど、
乗せると一気に豪華になるので、おもてなしにも使えます。

こんなふうに、和風だけでなくていろいろな料理に合うので、ぜひ使いこなしてね😉
(梅エキスが入っているとは誰もわからない、でもすごーくさわやか!)

return top