味噌玉レッスン
2024.10.02 │ ブログ
ようやく秋らしい風が吹き始めましたね。
先日、大阪梅田にて味噌玉作り(ついでに味噌仕込みも!)のワークショップをしてまいりました。
オフィスワーカーの皆様に、お湯を注ぐだけでお味噌汁が手軽にできる、味噌玉の作り方を、
そして、粉麹で仕込む簡単な米味噌つくりもお教えしたのですが、
わたし対面のレッスンってよく考えると4年半ぶり!!!!!
コロナ禍からずっとオンラインレッスンでしたので、
久しぶりに60名近くの生徒様にお会いして、
ああリアルなレッスンってこんな感じだったなあと浦島太郎のような、
とはいえ、やればすぐ感覚は戻るので昨日までもこうだったような、
とても不思議な、たのしい体験をさせていただきました。
同じテーブルを囲んでみんなが一緒に作業をする、
おいしいね、と言い合う、
そういう時間はやっぱりいいものだなあ、と思いました。
味噌玉は、いろいろな種類の材料を用意して、
お好きな組み合わせでご自由に作っていただき、
ご試食もしていただいたのですが、
1番の人気は意外と切り干し大根でした!
お湯で戻すだけで甘くておいしいのよね。
そして、大豆もみこみの結構な肉体労働でみなさんお疲れになったと思いますが、
一緒に仕込んでお持ち帰りいただいたお味噌は、
数ヶ月後にはそれぞれのご家庭のお味に仕上がっていることと思います😊
おいしいお味噌さえあれば、
おだし、乾燥野菜など、天然の材料を組み合わせて丸めておくだけで、
おからだを養ってくれるあったかい味噌汁のもとができますので、
ぜひ味噌玉を作ってみてください。
日々のお仕事の合間に、ほっと一息できる時間が持てますように🌱