料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

だんごの粉

2019.04.24 │ ブログ

Instagramから投稿

今月のおつまみレッスンのおまけデザートはよもぎ団子です。

おつまみ8品ってけっこうお腹いっぱいになるのでケーキは重いかなあと、練乳寒天、信州の干し杏、手作りあんこを合わせました。

だんごの粉は、よく生徒さんにお話しする豊岡(兵庫県北部)の「十戸のだんご粉」。地元の田中製粉所まで行かないと買えない上に(どこにも卸しておられないのです)、販売時期が3ヶ月くらい、とすごく短いんです。

でもホントおいしいですよね、このだんごの粉。これですっかり無くなるので、また買いに行きたいなあ!豊岡のおそばも食べたいなあ!

宝塚ホテル

2019.04.23 │ ブログ

 

宝塚ホテルのティーラウンジ「ルネサンス」にて、和漢ハーブティーのお打ち合わせ。夢はどんどん広がります!

こちら、ピアノの生演奏を聴きながらお茶ができる、古き良き、素敵なカフェでしたが、今年いっぱいでなくなってしまうそう。またぜひ行きたいです!

セミドライミニトマト

2019.04.21 │ ブログ

Instagramから投稿

うっかりしており、お知らせがギリギリになりましたが、明後日23日火曜日の「ごごナマ」(NHK総合14時台)にて、セミドライミニトマトを使ったお料理を何品かご紹介いただきます。

セミドライミニトマトは、太陽で軽く干したトマトで、甘みが増してとてもおいしいです?

今回は私は東京へ行けませんので、レシピと写真だけのご提供となりますが、どれも簡単でお勧めの料理ですのでぜひ作ってみてくださいね。(写真のパスタだけは、番組ホームページらいふでレシピをご覧いただけます。)

発酵玉ねぎ

2019.04.20 │ ブログ

Instagramから投稿

本日『きょうの料理』(NHK出版)5月号発売になりました!

p108〜113の6ページで、万能調味料「発酵玉ねぎ」の作り方とその活用法をご紹介しております。

テレビの放映は5/21の21時から(最放送は5/22の午前11時から。いずれもNHKEテレ)です。

ぜひご覧下さいませ(^_−)−☆

みそ仕込みました!

2019.04.19 │ いままでのメニュー ブログ

Instagramから投稿

本日味噌仕込みの会、行いましたー。2時間で計20キロくらい仕込んだかな。みなさんたっぷり作られたので、結構クタクタかも!(私もクタクタで出来上がりの写真を撮るの忘れました?)この作業、家で黙々とやるとけっこう辛気くさくなっちゃいますが、みんなで大笑いしながらやったので、あっという間でしたね!

柔らかく煮ておいた大豆をつぶすのに、手動ミンサー、フードプロセッサー、すり鉢をご用意しておいたのですが、案外すり鉢が一番早くて楽で、最終的にはみんなすり鉢を使っていたのがおもしろかったな。

今回は、米麹、麦麹、合わせのうち、それぞれのお好みの味噌を何種類か作りました。事前にお好みやリクエストを聞いておいて、オリジナルの配合表を作ってお配りしたので、秋以降にみんなで食べ比べして、出来上がりを確認してもいいですね。(私は皆さんのお顔を思い浮かべながらこの配合を作るのが一番楽しかったなー)

手前味噌仕込み、来年の冬にまた是非やりましょうね!

できました!

2019.04.17 │ ブログ

Instagramから投稿

昨年から制作を進めてきたオリジナル漢方ハーブティがいよいよ出来上がりましたー!!第1弾は、冷えに悩む方のためのブレンド「ANGELICAアンジェリカ」。(お約束していた生徒さんたち、やっとできましたよ!)

今日届くことがわかっていたので、昨晩はドキドキして寝付けませんでした。オンラインショップが整いましたら、また詳しくご案内いたしますね。さてこれからおつまみレッスンです。

桜緑茶

2019.04.16 │ ブログ

Instagramから投稿

だんだん葉桜になってきましたね。この時期はこの時期で、散った桜の花のクッションの上を歩いて楽しんでいます。

先日関東から春のケーキレッスンにご参加くださった生徒さんがおみやげに「桜緑茶」をくださいました。

「マリアージュの桜緑茶2019。亡くなった母が毎年ブレンド(毎年少しずつ違います)を楽しみにしておりましたお茶です。桜の時期になると私も好んでいただいております。(母をしのんで・・・)」

とお手紙に書いてくださいました。なんてハイカラなお母様でしょうか。大切な思い出のお品をありがとうこざいます☺️

このお茶、桜の花が入っているわけではない(そこがすごい!)のですが、「西洋の方が感じる日本の桜」みたいなものが表現されていて、日本の緑茶にはない華やかさと和の静かさの両方があります。いい香りで気分が上がるし、パッケージもステキ!お茶の可能性は無限ですね。

みその仕込み容器

2019.04.15 │ ブログ


Instagramから投稿

味噌の仕込み容器のご質問をいただきました。基本的には、カメだろうが、木桶だろうが、100 均のプラ容器だろうが、ジップロックだろうが、漏れなければ作れます!カメや木桶のように呼吸ができる方が望ましいといえば望ましいですが、手に入れやすいもの、ご家庭に置きやすいものでお選びください。

私は、味噌や梅干しを仕込む時は、野田琺瑯ホワイトシリーズのラウンドストッカーをよく使っています。写真の左から直径24m、21cm、18cm、レクタングル深型LLサイズで、リットルでいうと、左から10リットル、7リットル、4,5リットル、3,5リットルです。味噌を3キロ程度仕込むだけなら、直径18cmので十分いけますよ。

今回は、私が大豆も煮ておきますから、30分もあれば仕込めるのではないかしら。味噌作りってこんなに簡単なの〜!?とびっくりされると思います。あとは時間が作ってくれますからね。

自家製味噌の最たる特徴は「なま」だということ。甘酒や味噌を、美肌や整調作用、アンチエイジングや疲労回復といったことを考慮して食べるならば、できれば火入れをしていない生きたものを使いたい!でもなかなか売られていないし、とても高価。なので私は作っているのですよん。おいしいしね。

味噌のレシピは『季節を食べる冬の保存食・行事食』(アリス館)にも載せましたので、遠方で来られない方もぜひ作ってみてください。もう冬ではないのですけど!(本当は寒のうちに仕込みたかったよー?でも1年待つよりいいよね)

 

これからコトラボへ

2019.04.13 │ ブログ

Instagramから投稿

おはようございます!これからコトラボです^_^

東京はあったかいのか寒いのかよくわからなかったので、道中着を持ってきました。母の嫁入りの、昭和っぽいね!

味噌仕込みの会

2019.04.12 │ ブログ

Instagramから投稿

先日、「お味噌の教室をしてもらえませんかー」というリクエストをいただきました。

「味噌の仕込みは田植えまでに!」ということで(田んぼありませんが(^_^;)私も今年の味噌を早く仕込まなくっちゃと冬から思っていたのですが、忙しくてなかなかできず、この機に一緒にしてしまいましょう、と。

そんなわけで急ですが、来週金曜日に「味噌仕込みの会」をします。先着6名様ではございますが、1年分のお味噌をたっぷり仕込みたい!という方がいらっしゃいましたら、お教室の申し込みフォームからご予約くださいませ。

作れる味噌の種類は米麹味噌、麦麹味噌、合わせ味噌のいずれかです。(2種類、3種類というのも可能です。豆味噌はできませんのでご了承ください。)

「甘めの米麹味噌がいい」とか「今使っている味噌がこのメーカーのこれで、塩分11,5%のものだからこれと近い感じがいい」とか、「キリッと辛口がいい」とかお好みの味噌のテイストをお伝えいただければ、私がレシピを作ります。それで大体何キロくらいの仕上がりがご希望かお聞かせください。材料費はレシピによって変わりますので、それぞれの方に計算してお伝えしますが、大体出来上がり1キロ600円くらいからとお考えください。

「濱田美里の味噌仕込みの会」

日時:2019年4月19日(金)14:00~16:00

場所:(株)ancienneキッチンスタジオ (兵庫県神戸市)

最寄駅:阪急六甲駅徒歩10分持ち物:エプロン、手拭きタオル、仕込み容器

受講料:3,000円(税込)+材料費実費

定員: 6名

return top