料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

パンプディング

2022.05.07 │ ブログ

[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/05/279867865_573354070641020_5591841943650476889_n.jpg” size=”large”]

本日パンプディングライブ配信、終了いたしました!
どうもありがとうございました

甘いパンプディングと塩パンプディング。
どちらも炊飯器で気軽にできるので、
ぜひ作ってみてくださいね

_____
[ライブ配信#31]硬くなったパンでも大変身!朝食にもブランチにもフィーカにも使える便利なレシピ。料理初心者さんもぜひご覧くださいね。

https://youtu.be/zhMBgBK5Kgk

明日のライブ配信

2022.05.06 │ ブログ

[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/05/279883851_699686708018869_6808360570489443470_n.jpg” size=”large”]

今週のライブ配信は、 日曜日が難しいため、
明日土曜日(5/7)にいたします!!

料理は、スイッチポンで楽々できる、パンプディング。
材料はおうちにあるたったの4つ、
卵、牛乳、砂糖、食パン。
硬くなったパンやパンの耳でも作れます😊

トッピングや組み合わせ次第で、スイーツにもなるし、朝食やブランチにもなる、とっても便利なレシピです。

私はもうこれをかれこれ25年以上作っていて、いわば料理研究家としての原点みたいな料理(>_<) ノンシュガーにする方法や、もっとリッチにする方法、 一人暮らしのキッチンからうまれた話や薬膳のことなど、 一つの料理にたくさんお話ししたいストーリーがあります。 明日の朝、ライブ配信でお会いしましょう😉 _____ [ライブ配信#31]*今週は土曜日です* 硬くなったパンでも大変身!朝食にもブランチにもフィーカにも使える便利なレシピ。料理初心者さんもぜひご覧くださいね。 https://youtu.be/zhMBgBK5Kgk

元気にスクスクの日

2022.05.05 │ ブログ

[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/05/279837707_128174399596890_5448790491114551905_n.jpg” size=”large”]

こどもの日。
みんな大きくなあれ🎏

初夏の味

2022.05.04 │ ブログ

広島から届いたタラの芽を山のように揚げて
天ぷらざるうどんにしました〜。

袋で粉にまぶしてざるぱっぱのサクサク天ぷらレシピは
こちらから→https://youtu.be/7WvwWOzn6nY

この時期山菜を揚げるのに、よかったら参考にしてくださいね!

うどんをゆでるとき、何もなかったら、茹で上がるちょっと前にパッとカットワカメを入れると、美味しいよ。

山菜の天ぷらサクサク散らして、すりごまと、めんつゆ、おろししょうががあると幸せです😊

トマト

2022.05.03 │ ブログ

おそるおそる植えたトマトたちが
なんとか育ってます〜。
(先日の強風で倒れそうになっていたので、
添木=折れた傘の骨!を立てました😅)

キエーロの土は、想像以上に栄養豊富かも。
植物たちがぐんぐん伸びる。もっとたくさん植えたいくらい。

ただ、気がつくと、こんな風になんだかよくわからない芽が出てくるのです。

(これはなんだ?土を移すときには、もう形が見えないくらい分解されていたのですが、いろんな種やら皮やらワタやらが入っているからねえ。)

抜くのもかわいそうなんだけど、抜いてます。。。

ボリュームサンドライブレッスン

2022.05.01 │ ブログ

本日YouTubeにて、ボリュームサンドライブレッスン、終わりました!
どうもありがとうございました💕

パンの切り方、パンをベチャベチャさせない方法、積み重ね方、切り方、包み方、
あれこれお話ししました〜。

アレンジ自由自在なので、
おうちにあるもので、
楽しく作ってくださいね😊

_____
[ライブ配信#30]ボリュームたっぷりで大満足!のもりもりサンドイッチを作りまーす。お出かけする際の包み方もご紹介しますね。
https://youtu.be/cWeD1_7Mzsw

明日のライブ配信

2022.04.30 │ ブログ

明日のライブ配信はもりもりサンドイッチです!
よかったらご覧くださいね!

[ライブ配信#30]ボリュームたっぷりで大満足!のもりもりサンドイッチを作りまーす。お出かけする際の包み方もご紹介しますね。
https://youtu.be/cWeD1_7Mzsw

YouTubeアップしました!

2022.04.29 │ ブログ

YouTubeアップしました!
白神こだま酵母で作る、オートミールの食パンです🍞

リーンなパンが好きな方は、シンプルなこだま食パンがホームベーカリーで焼けるようになったら、
より香ばしく、食物繊維もアップするようなバージョンも作りたくなるのではないかな、
と思ってこのパンを撮りました。

そしてきっとオートミールの量も増やしたくなるでしょうから(笑)
どこまで増やせるかも検証しときました😉

キッシュやタルトと違って、このパンの場合、
オートミールが入ると、(適正量なら)食感が軽くなるんですよね。
(全粒粉などはふつう重くなるんだけどね。)
食べた後の体の感じも全然違う。
ダイエット中の方にもオススメします。

噛めば噛むほど味わいの深くなるオートミール食パン、
ぜひ作ってみてくださいね。

____
[饗#37]シンプルでヘルシーな食パンを簡単に焼きたいあなたへ。
機械でできちゃう、しみじみ美味しいオートミール食パン。サンドイッチにぴったりよ。
https://youtu.be/yxwypHVExFo

たけのこつくね

2022.04.26 │ ブログ

[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/04/279206723_1065792194018461_4369880297121277243_n.jpg” size=”large”]

たけのこと新玉ねぎを入れて、白味噌のとりつくねを作りました。

前にライブ配信でご紹介した鶏だんごに、野菜をたっぷり刻んで入れて、
ごま油で焼けばオッケー。

そのままでも美味しいし、マヨネーズやラー油、おとといのドレッシング2種、どれもよく合いますよー。

______
[ライブ配信#25]腸活シリーズ第3弾。冷蔵庫にあまった白味噌の使い方!混ぜるだけでできる、びっくり簡単ふわふわ鶏だんごは、いろんな料理に使えます。ぜひ作ってみてね!

ドレッシングライブ配信

2022.04.24 │ ブログ

[igp-video src=”” poster=”http://www.misato-shokdo.com/wp-content/uploads/2022/04/278989595_495356535604074_1974887908551639582_n.jpg” size=”large”]

本日、春ドレッシング2種のライブ配信終了しました!
どうもありがとうございました

どちらも本当にいろんなものに合わせられるので、
ぜひ作ってみてくださいね。

食べる野菜のドレッシングの方は、
もし玉ねぎの辛味が強かったら、
1日寝かせてみてください。食べやすくなります。

私は今晩、魚と野菜のしゃぶしゃぶをニラだれでいただきました〜。
こんな風に食べたよーって、また教えてくださいね!

_____

[ライブ配信#29]肉にも魚にも野菜にも合わせられる万能ドレッシング!爽やかな野菜たっぷり春ドレとニラだれの2種をご紹介。 https://youtu.be/wqmwfIbZk1Y

return top