赤じそ
2021.06.24 │ ブログ
2021.06.24 │ ブログ
2021.06.23 │ ブログ
2021.06.21 │ ブログ
2021.06.20 │ ブログ
YouTubeアップしました!
ふんわりやさしいコッペパン。
今回改めてコッペパンと向き合ってみて、これって日本のバゲットなんだなー、と思いました。フワフワと包容力のある、ごはんの国のパン。
最終発酵前の成形のところ、しっかり動画で解説しましたので、(本ではできないことができるのでありがたいですねー^_^)、ぜひ作ってみてください♪
[饗 #12]何をはさんでも美味しい、黄金の配合率で作るコッペパン。成形の仕方を動画でていねいに解説します。アレンジアイディアご紹介。
2021.06.19 │ ブログ
2021.06.18 │ ブログ
梅をつける時に出る白梅酢、
どんなふうに使うんですかと、昨日生徒さんに聞かれました。
ものすごく重宝するんですが、
何に?と言われると、結構説明が難しいもんだな、と。
例えば、写真は今朝のお弁当作り。
きゅうりとニンジンを付け合わせに切って、
ピクルスにするほどでもないけど、
うっすらとだけ味をつけたい、というとき。
塩でもなく、酢でもなく、ドレッシングでもマヨネーズでもなく、
ほんのすこーしだけ白梅酢をかけるんです。(小さじ1/2くらいかな)
そうすると、うっすらと味がついて、野菜の甘みがググッと出てくる。
そして、(これが今の時期ありがたい!)保存性がすごく高まる。
朝の最初に切ってかけておいて、主菜を作っている間そのままにしておけば、
うっすら汗をかいて光った感じになるので、水気を切ってお弁当に入れればバッチリです。
(ちなみにそのまま漬けておけば、半日くらいで軽い漬物っぽい仕上がりになります。)
塩分は割としっかりあるので、かけすぎないことがポイント。
ちょっとですごい効きめです!
というふうに、レシピを書くほどでもないけど、
日常の中でちょこちょこと使える、という感じなのですよ。
また気づいたら写真撮っておきますね😉
2021.06.17 │ ブログ
梅干しレッスン第一弾無事終わりました〜!
いろんな地方の皆さんと、お一人お一人の環境を聞きながら、
「〇〇さんは何%にしようか。」
と話し合って、ああだのこうだのおしゃべりしたり、
情報交換したりしながら梅仕事。
楽しかったなあ。
いっつも同じこと書いちゃうけど、
こうしてリモート婦人会ができることが
嬉しくてたまらない私であります。
それから余ったホワイトリカーの使い道、
「コーヒー酒が美味しいよ!」
と言ったら、皆さん「レシピ知りたい知りたい」とのことでしたので、
以前に『おとなの自家製』というムック(エイ出版社)でご紹介したものを、多分もう販売されていないと思うので、アップしておきます!
(もしかするとKindleならあるかも。→調べたら電子書籍でありました!
また自画自賛だけど、このムックにはたっくさんいいレシピ載せてるのー。大人っぽい保存食を50レシピ以上!)
コーヒー酒はミルクで割ってもおいしいよ。ご参考までに😉
(←梅仕事と何の関係もない💦)
#梅干し
#みなべ町
#南高梅
暑いので早くも #小千谷縮
#深澤慎平撮影(コーヒー酒)
#シダテルミスタイリング(コーヒー酒)
2021.06.15 │ ブログ
日曜日のおつまみレッスン、
ご参加ありがとうございました😊
私もその日の夜にいただきましたが、
今さらですが、やっぱり「おつまみ」としてそのお酒用に作った料理と一緒に飲んだら、
お酒が2倍くらい美味しい〜💕と思いました。(←自画自賛😉)
「日本魂」は天然酵母の生酒なので、開けたてはシュワシュワッとして、冷やすと今の季節にぴったり。
私普段はそんなに日本酒を積極的には飲まないのですが、本っ当に美味しかった。
たなかやさんのセレクトに改めて感謝です!
一つ失敗は、もう神戸ではそら豆がほとんど終わりそうだと言うこと😭
今週末の生徒さんは関東の方達が多いので、向こうではたぶん大丈夫だと思うのですが、
神戸では買えないかも。ごめんなさい!!
(ああ、そうだった、ここは近隣県の旬が終わったらピシャンとどの店にも無くなるんだった。
しかもその時期が東京より2週間くらい早いんだった!
時期を読み間違えました。引っ越してきたばかりの頃にも失敗したのに!バカバカ!
枝豆でもできないことはありませんが、、、代替案を研究しておきます!)
ちなみにオンラインレッスンは全てを一緒に作る必要はなく、
デモだけみていただいて、いくつかは後で作るのも全然ありです♪
毎回、皆さんそれぞれのペースでご負担にならないだけ楽しんで作っておられます〜。
初めての方も、どうぞ気楽にご参加くださいね。
2021.06.14 │ ブログ
バナナがあまりに熟してしまったので、
その辺のものを適当に混ぜて
バットで焼いたケーキが、
予想外に美味しかったので、
(砂糖入れていないのに十分甘くて、軽くて)
覚えがきを残しておきます😊
[熟しバナナのケーキ覚えがき]
①ボウルに熟しまくったバナナ2本を入れる。
②そこに、卵2個、ギリシャヨーグルト山盛り大さじ1くらい、麦の甘酒大さじ2くらい、太白ごま油大さじ2くらいかなもうちょっとかな、を混ぜる。(べつに他の甘酒でもオイルでもかまわない)
③米粉、玄米粉を7:3くらいの感じ(合わせて1/2カップくらいかな、もう少しかな)とベーキングパウダー小さじ1くらい を入れる。
④まだちょっと緩かったので全粒粉をちょっとだけ混ぜた。(大さじ1くらいかな。別に全粒粉などにこだわる必要はない。あったので入れただけ。トロッとドロッの間くらいの硬さ)
⑤ナッツミックス(くるみとかカシューナッツとか)とチョコ(70%)を適当にちぎって混ぜる。
⑥ホーローバットにオーブンペーパーを敷いて、⑤を流し、グリルのオーブン180 ℃で20分、160℃で15分くらい焼いた。
*たぶん、ちょっとだけ入れたギリシャヨーグルトが結構いい仕事をしたと思う。
酸味を感じるほどの量ではないけど、甘酒の野暮ったさが飛んで、軽やかさが出るし、バター無しでもコクが加わる。
2021.06.13 │ ブログ
梅干しレッスンにたくさんのお申し込み、
本当にありがとうございます!
来週の生徒さんたちに梅酢が上がったところと
赤ジソを入れるところも見せてあげたくて、
テレビや本の撮影の時みたいに、
「差し替え」を作っています(^_-)
いい香りが漂っていますよ。
ジップロック の写真はこれで梅1.5kg分です。
容器がなければ、大ジップロック2枚でできますから、
心配しないでね。
(「センセ〜、私もできますか〜。」
と不安げな声がたくさん届きましたが、
しっかりフォローしますので大丈夫!
どなたでもできます^_^)
梅干しって、何だか保存食の王様?(ばあや?)っぽい、
いかめしいイメージがあって、
初めての方はドキドキかもしれませんが、
たぶん拍子抜けするくらいカンタンです。
楽しみにしていてくださいね。
そして今日の午後はおつまみレッスン。
今月は初参加の方が多くて、
私もドキドキ!(ものすごくうれしいです)
今日もがんばります!