料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

ニンニク保存の覚えがき

2021.06.11 │ ブログ


広島から待望の新ニンニクが到着!
去年もいっぱい送ってもらったのに、
冬にキムチを作りすぎて、春前に無くなってしまった(><)
なので心待ちにしていたのです〜!

まずは1ネット分(15玉くらい?数えるの忘れていた)解体。

外の皮を剥いて(2枚目の写真)、
さらに薄皮を剥いで(3枚目の写真)。
「冷凍用」(4枚目の写真。来春までもつ。使わなければ!)と、
「フープロでみじん→オイルを注いで冷蔵」(5枚目の写真。これすごく便利。3週間くらいはもつ)、
「ただ剥いただけのを野菜室」(6枚目の写真、これも結構便利。料理にすぐ使える。)に分けました。

あと1ネットは、そのままサブ冷蔵庫の野菜室で保存(冬まで芽が出ないで持つ。常温だと無理)。
ふ〜。指先にニンニク臭が漂っております。

冷凍は、昨年、薄皮がついたのとついていないの両方やってみて、意外とどちらも重宝しました。

薄皮をつけたまま冷凍すると、冷凍庫の影響を受けにくく、いい状態で保存ができたし、
むいた方はむいた方で、すぐ料理ができる便利さがありました。

冷凍保存はかなりもつし、火を入れたりすりおろして使ったりする分には何ら問題ありませんが(凍ったまま使えます)、
最後の写真みたいな食べ方は無理かなー。

これは今だけの出会いもの!
辛味のない新ニンニクの時期と、カツオの出始めが重なるこの嬉しさよ。

皿にいつもの切り干し+赤玉ねぎ酢漬けの常備菜を敷いて、
カツオを並べ、
これまたいつもの新玉ねぎドレッシング(ちょっとだけ魚醤混ぜた)をかけて、
ニンニクスライスと香菜たっぷり散らしましたー!

広島の父ちゃん母ちゃん元気でいてくれてありがとう。
(今の状況下でそのことが一番うれしい😊)



コーディアルシロップ風

2021.06.10 │ ブログ

@ancienne_onlinestoreのインスタでご紹介したこの飲み方、気に入っています。

自家製コーラとかジンジャーエールみたいな雰囲気の味😊

アルコール控えている方のノンアルカクテルとしてもおすすめです。

#anciennetea
#angelica
#oyasumi
#コーディアル
#ハーブティーのある暮らし

今から

2021.06.09 │ ブログ

今から梅レッスンだよ〜

C’est la vie

2021.06.08 │ ブログ

みなべ町から明日の梅酒レッスンの青梅が届きました!
南高梅って青梅でもほんのり赤が入っていて、
いつも、梅のお姫様みたい、と思ってしまう😊


今年の梅仕事が始まるので、ちょっと倉庫の梅の棚を整理。

練り梅が無くなりそうなので、また作ったのだけど、
2枚目写真の奥に写っている古い梅干は、2008年のですよ。
13年前の!
しなびた婆さんみたいな色になっているけど、ものすごーく美味しい。
塩味も酸味も角がとれて。


昔、梅仕事を私に教えてくださった師匠がよくおっしゃってたな。

「美里さん、時間の味をよく味わうのよ。
1年の味。10年の味。30年の味。
(←床に座って本当に30年ものの梅酒を一緒に味わいながら話した!)

つける仕事って、その日その日の料理とは全く違う。
なんていうか、だんだん人間の喜怒哀楽みたいなものが感じられるようになるのよ。

それにしても不思議ね。
あなたがこうして縁あって、うちで梅をつけたりタクアンつけたりして過ごす時間は、
人生の階段の踊り場にいるようなものだなって思うの。

すぐに役に立つ何かではなくて、いつの日か、もっとずっと時が経った時に、
この時間がじんわりあなたの人生を彩ってくれると思う。」


あれから20年。
倉庫の棚の瓶をずらっと眺めていると、たとえば、
「2013年梅干 干してない(←汚い走り書き!)」
というのがあって、
「そりゃその年は干せるわけないわ、しかしよく漬けたもんだわ!」
と笑いが出たり、

「2018年 東京でしばらく干してなくて、神戸で3年後に干した梅」
とか色々あって、

日常が大変すぎて、梅しごとの「う」の字もできなかった時期も含め、
「C’est la vie.」

私の人生に、漬け仕事があったことを、本当に幸せに、ありがたく思う。





黒糖パン

2021.06.07 │ ブログ

YouTubeアップしました!

優しい甘みの黒糖パン。
おやつ風に食べるだけでなく、
スライスチーズ乗っけてトーストするのも私は好きです^_^

懐の深いパンなので、
ぜひ焼いてみてね!

[饗 #11]黄金の配合率で作る黒糖パン。材料を入れてスイッチポンで出来上がり。アレンジアイディアも2つご紹介。

梅を漬ける容器について

2021.06.06 │ ブログ

梅干しレッスンへのお申し込みありがとうございます。

参加してみたいのですが…という方から、梅を漬ける容器についてのご質問がありました。

2019年4月の、味噌の会の時に、容器のご質問にお答えした写真と説明があったので、引用しますね。

「基本的には、カメだろうが、プラ容器だろうが、ジップロックだろうが、バケツだろうが(←梅は酸が強いので金属性はダメです😣)
漏れなければ作れます!

手に入れやすいもの、ご家庭に保管しやすいものでお選びください。

私は、味噌や梅干しを仕込む時は、野田琺瑯ホワイトシリーズのラウンドストッカーをよく使っています。

写真の左から直径24m、21cm、18cm、レクタングル深型LLサイズで、
リットルでいうと、左から10リットル、7リットル、4,5リットル、3,5リットルです。

味噌を3キロ程度仕込むだけなら、直径18cmので十分いけますよ。」


梅干しの場合は、ゆで大豆よりかさばるので、味噌と違い、3kgに対して直径18cmはちょっと小さいです。
21cmはあった方がいいな。

あと、重石が必須です。
まずは梅の倍量は重石をかけたいので、3kgの重石が2個あればベスト、なければペットボトルとか組み合わせていただければ。
ジップロック大袋でつける場合は、ペットボトルや塩袋、辞書など乗せておけば大丈夫です。

このホーローのラウンドストッカーは、梅干しを漬け終えても、あれこれ重宝しますよ。
私は、米や雑穀を入れたり、他の漬物に使ったり、
たった今現在も、直径18cmのにBONIQを入れて低温調理しているところ!(豚モモと鶏むね😉)
深さがあって、火にもかけられるので、
すごく便利です。

梅干しの場合、夏にはもう漬けた容器は空きますので(干すとちっちゃくなるので小さな瓶などに移してかまいません。それは100均などで買えるもので十分です。)
こんなふうにあれこれ別の用途にも使って下さい。

置く場所がないわ、という方はジップロック大袋でできますので(多めにご用意ください)、どうぞ気楽に。
何かご質問があれば、いつでもご連絡くださいね。





ワイン

2021.06.04 │ ブログ

おつまみレッスンへのお申し込み、ありがとうございます!

それぞれ追加のお酒の注文が全く違うのが面白いですね〜。
好きなお酒って個性が出るかもしれませんね😊

ワイン好きな方から、
「どうしてマヴィのオーガニックワインがあんなにお買い得なんですか?」
とご質問いただきましたが、たなかやさんによると、

「フランスのカベルネ・シャルドネともに
通常3000円弱するワインですが、オーガニックワインを気軽に手に取りのんでもらいたい!
という趣旨で、毎年この時期だけ記念ワインとして販売される特別価格だから」

だそうです。

どのお酒も、この価格でこのクオリティ!と驚くものばかりで、
プロにお酒を選んでもらうっていいなあ、と私も知りました。

写真は、恥ずかしながら、YouTube撮影後の晩ごはん。(私は和食にもよく白ワインを合わせます😉)
鶏のマスタード煮とデコボコパンは、本っ当によく白ワインと合うのでぜひ作ってみてくださいね!


もやしだけの生春巻き

2021.06.03 │ ブログ

業スーで買ったもので、もう一つ重宝しているのが、これ!生春巻きの皮です。

特に小さい方が使い勝手が良くて、
(16cmの方。確か1袋65円だった!!!)、
「生春巻き作るぞー」と意気込まなくても、
野菜単品など、普通のあえものをシャシャッと包んで楽しんでいます。

例えば写真は、もやしを、塩とごま油ちょっと入れたお湯でさっと茹でて、
前に書いた梅びしおであえて、青じそと一緒に包んだだけ。

なんというか、ただライスペーパーが入るだけで、もやしの節約料理感がなくなるのよ😉

他の野菜でももちろんできるし、ツナとか混ぜてもおいしい。
おすすめです!



YouTubeアップしました!

2021.06.02 │ ブログ

YouTubeアップアップしました!

若い頃作った炊飯器レシピの中でも、かなり好きな一品です。

この季節×炊飯器ならではの、トロトロホクホクをぜひ味わってくださいね。

[饗 #10]新玉ねぎと新じゃがでぜひ作ってみて。ほろほろトロトロホクホクの煮物が、スイッチポンで簡単に作れます!

粉末黒糖

2021.05.31 │ ブログ

流行りの「業スー」へ行ってみたら、
ブレンドされていない黒糖が粉になったのが、
ものすごくお値ごろで売られていて、
ついつい買ってしまった。

これがとっても香り高いの!
粉末なので、かなり使い勝手がよく、こんなケーキにも。
(春にお教えしたピンクと緑のケーキを茶色にしただけ^_^)

しかし不思議なのは、卵と黒砂糖を泡立てるとお醤油のかおりがすること🤔


#黒砂糖
#業務スーパー
#角煮 とか煮物にももちろん
#味噌 とも相性よし
#おうちおやつ
#チョコケーキ
#このケーキは、切ってアルミホイルで包んで冷凍しておくと、おやつが何もない時に助かる子。すぐ解凍できるよ。

return top