紅白なます
2020.12.30 │ ブログ
毎年生徒さんに
「ギョーー!」「先生の鬼―!」「助けて〜!」「意外にこの作業好き!」
とか言われながら、断行する紅白なますのかつらむき。
大変ではあるけれど、この「なます切り(懐石料理の手法です)」をすると、
縦に切るのとも横に切るのとも全く違う、独特の食感が生まれるのですよ。
今年もがんばって〜!笑
⭐︎YouTubeにアップしました
[MISATO’s Kitchen Days]濱田美里のおせち準備~紅白なます~
2020.12.30 │ ブログ
毎年生徒さんに
「ギョーー!」「先生の鬼―!」「助けて〜!」「意外にこの作業好き!」
とか言われながら、断行する紅白なますのかつらむき。
大変ではあるけれど、この「なます切り(懐石料理の手法です)」をすると、
縦に切るのとも横に切るのとも全く違う、独特の食感が生まれるのですよ。
今年もがんばって〜!笑
⭐︎YouTubeにアップしました
[MISATO’s Kitchen Days]濱田美里のおせち準備~紅白なます~
2020.12.29 │ ブログ
今年はおせちレッスンができなかったので、
できればYouTubeに撮りたかったのですが、
間に合いませんでした〜(>_<)
代わりに、と言っては何ですが、 和風のローストビーフを撮りましたので、ぜひ。
お教室でも皆様にお教えして、喜ばれてきたレシピです。
大晦日に仕込んでおけば、お正月料理に使えますよ。
炊飯器でできて簡単なので試してみてくださいね!
[MISATO’s Kitchen Days]料理研究家濱田美里が炊飯器でできるローストビーフをご紹介
2020.12.28 │ ブログ
│ ブログ
数日前に、アメリカで豆腐の売り上げが前年比40%増というニュースが流れていましたね。
この状況下で、健康志向が高まっているとか。
私もここ1年くらい、アメリカの料理研究家やインスタグラマーの投稿の中で、
ベジタリアンでなくても調味料にsoy sauceやmisoが使われていることが増えているなあと感じています。
先月の感謝祭のターキーの隠し味にも、醤油や魚醤が使われていたり、「koji(麹)」に関しても本が出ていたり。
健康志向にはかかわらず、文化が国を超えるって本当に面白いもので、
今朝ベッドの中で見たインスタのポスト
@rainydaybites では、
おしゃれなチョコレートパンプディングに味噌が使われていて、
つい見入ってしまいました。
もともとインドにルーツのあるNIK SHARMAさん
@abrowntable のレシピだそうで、NIKさんは、
”Both chocolate and miso contain glutamic acid, which gives them a savory taste—that umami sensation. ’’
「チョコレートと味噌はどちらもグルタミン酸を含んでいて、それがキリッとした味、あのウマミにつながるんだ、イエイ(美里訳)」
と書かれていて、このデザートの隠し味に白味噌を結構(チョコレートの5分の1くらい!)加えているの!
「味噌の塩味が、チョコレートに絶妙な深みを加えてくれる」と。
私早速飛び起きて、試してしまいました。
白味噌×チョコレート。
確かにコクや深みが生まれるし、それより驚いたのは、今まで感じたことのなかったチョコレートの新しい顔が覗いてくること。
甘みではなく、うまみというか、ソルティーではなくセイボリーというか。
味っておもしろいなぁ。
こういう組み合わせって、味噌の生まれた日本では、なかなか思いつきませんね。
豆腐もこれからどんどん新しい料理が生まれるのではないかなー。
楽しみですね!
2020.12.27 │ ブログ
2020.12.26 │ ブログ
クリスマスレッスンにご参加の皆さまが
「美味しく頂きました。ありがとうございました」
と、写真を送ってくださいました〜。
こちらこそありがとうございました
いくつかご感想を抜粋して。
「家族で、少し早い晩ご飯を頂きました!
とっても美味しいローストチキンでした。
意外と簡単にできるんですね~
これから毎年クリスマスの定番メニューになりそうです。
食べた後は、骨まで美味しく頂こうと、鶏ガラスープを煮込んでいます。
お正月のお雑煮のスープにしようと思います。
ありがとうございました。」
「肉食女子の娘と楽しくクッキングし、美味しいクリスマスディナーを頂く事が
出来ました。貴重な機会をありがとうございました。
ビスクのスープは頑張ってこし過ぎてしまい、娘から食感が悪くなったと言われて
しまった為、更に細かいザルでこし直しました。
残ったカス?を海老塩に出来ないか低温のオーブンで焼いた所、美味しい海老煎餅が
できました。もっと綺麗に薄く伸ばせば良かったと反省。味は高級海老煎餅でした。
オンラインでこんな楽しめるとは思っていませんでした。」
海老煎餅〜!!!すばらしいアイディアですね!
ビスクはご家庭のミキサーによって作り方を少し変えていただいたのですが、
(バイタミックスくらいの強さなら頭も全く残りません。うんと弱いハンディタイプなら、そもそも殻を外していただきました。)
中くらいのパワーのミキサーで殻も粉砕した場合、ざるに結構残ってしまうんですよね。
この、エビセンにする、っていう方法、ぜひぜひシェアしたいです。
ありがとうございます!
ともすれば、目に見えないものの脅威にさらされて不安になるような日々ですが、
人にはこういう想像力や創造力がある🦐
そして、これまでお会いすることが難しかった場所の方達とも、
徒歩5分のところにお住まいの方達とも、
同じようにご自宅で一緒に料理をしたり、
何かを分かち合ったりすることができてしまうような、
様々なツールをこの世に生み出せているということ、
そして会わずともこうして心を通じ合わせることができるということ、
そこに人間ならではの力を強く感じています😊
遠方の生徒さんから
「センセ〜。オンラインレッスン はぜひ続けてくださいー。」
とのリクエストがありましたが、
私も、あと何年かして、ふつうに海外と行き来できたり、対面レッスンを再開できたりする日がきたとしても、
オンラインレッスンは続けていきたいなあ、と思っています!
来年は、このスタイルだからこそお伝えできることをもっともっと磨いていけるように、
想像力を膨らませますね(^_-)
2020.12.25 │ ブログ
ローストチキン、お腹に詰めたキノコは、翌日いろいろ使えますよ。
今日はクリームパスタにしてみました。
(生クリームがちょっとしかなかったので、牛乳を足してゆるんだ分、
最後火を止める直前に卵を入れてガーッと混ぜてみた。
カルボナーラみたいな感じで、すごくおいしい!)
前回のレッスン翌日は、玉ねぎと炒めてピラフにしましたが、
それもよかったです。
あとチキンの切り分け動画でもチラッとお話ししましたが、
天板のエキスは決して捨てないで!
途中お湯をかけて焼くので、結構出るのですが、黒鶏のエキス絶品です。
写真みたいにビンに入れて冷蔵庫に入れておくと、
上が鶏油で、下がプルプルの煮凝りみたいになるの。
私はいつもお昼ごはんに野菜だけのスープを作っているのですが、
そこにこのプルプルを入れると!!うますぎる!
(ちなみにパスタにもちょっと入れました。)
おいしいチキンを焼いた時は、ぜーんぶ有効活用してくださいね。
2020.12.24 │ ブログ
焼いたチキンの切り分け方、大急ぎで撮って編集してみました!
間に合うかしら!?
今晩のローストチキンに間に合いますようにー。
[MISATO’s Kitchen Days]料理研究家濱田美里がローストチキンの切り分け方を解説します
│ ブログ
2020.12.23 │ ブログ
先日のローストチキンのレッスンの時に、
チキンの縛り方をお教えしたのですが、
6人すべての方が、画面で私の手元をきちんと見ることができたか、
ちょっと心配が残りました。
こちらから皆さまの状況もチェックして、
「こんな感じ〜!」
と私が鶏になって手羽先の差し込み方をお伝えしたりもしたのですが🐓
作業しながら画面を見るのは難しいかもしれないな、と思いました。
ですので、先ほど動画を撮ってYouTubeに上げておきましたので、
明日のレッスンの方は予習がてらご覧になって、
イメトレしておいてくださいませ。
前回の生徒さんたちもこれで復習していただけたら、と思います^_^
この動画は一般公開もしておりますので、
チキンを焼かれる時に、どうやって縛ろうかと困ったら、参考にしてみてくださいね!
[MISATO’s Kitchen Days]料理研究家濱田美里が丸鶏の縛り方を解説します