豚スライスのトマトロール
2020.08.04 │ ブログ
そんなわけで、キャンプ?のYouTubeアップしましたー。
リンクから飛べます→⭐︎
このトマトロールね、何の変哲もない材料ばかりなんだけど、黄金の組み合わせなんです。
炭火で焼くと、バラ肉の脂が落ちて、トマトが甘いソースになり、
マスタードのパンチが効いて、青じそが香り、びっくりのおいしさになるの。
簡単なので、バーベキューの時にぜひぜひ作ってみてくださいね!
2020.08.04 │ ブログ
そんなわけで、キャンプ?のYouTubeアップしましたー。
リンクから飛べます→⭐︎
このトマトロールね、何の変哲もない材料ばかりなんだけど、黄金の組み合わせなんです。
炭火で焼くと、バラ肉の脂が落ちて、トマトが甘いソースになり、
マスタードのパンチが効いて、青じそが香り、びっくりのおいしさになるの。
簡単なので、バーベキューの時にぜひぜひ作ってみてくださいね!
2020.08.02 │ ブログ
丹波のキャンプ場へ行ってきました!
キャンプへ行った、ではなく、キャンプ場へ行った、なのは、
あまりにアウトドア素人すぎて、「テントは無理無理無理!!」と、
ログハウスに泊まったからです。
たまたま、金曜日のオンラインレッスンにご参加くださった生徒さんが、
2ヶ月前に同じキャンプ場へ行かれたことがあるとのことで、感想を聞いたら、
「すごくいいけど、思いのほか暑かった」そして「めっちゃ虫がいる」とのこと!
それで私はもう、行く前からビビりまくりで、
(なんせ、本当にアウトドア初心者なんです💦)
蚊取り線香と、虫除けスプレーを入れて、
長袖と長ズボン(涼しいのを引っ張り出して)を着て、
いざ、キャンプ場へ。
結果はですねー。
もうすっばらしく良かったです!
湖のほとりで、みんな離れてポツポツとテントを張っていて、
しっかりソーシャルディスタンスも取れるし、
サワサワ木々が揺れて、鳥が鳴き、
お昼寝も川遊びもできるし、
何よりものすごく涼しい!!!
森林のおかげか、神戸より5℃以上気温が低いんじゃないかなあ。
夜なんて、窓を開けて寝たら、寒くて目が覚めるくらいでした。
ログハウスは、小さな冷蔵庫や電源もあるし、
私みたいな初心者(ガチのアウトドアはほんとに無理〜)さんには超おすすめです。
そんなわけで、バーベキューの時に必ず作る、簡単でおいしい一品を動画に撮ってみたので、
近いうちにアップしますねー。
(YouTubeするすると言いながら、狼中年になってますけど、ホントにするから!
しばしお待ちをー😅)
#日が奥渓谷キャンプ場
#キャンプ
#丹波市
2020.07.30 │ ブログ
暑さでお昼ごはんを作る気がしなーい人(←私)におすすめ。
昨日のオンラインレッスンの中でお教えした「水切り豆腐」をごはんに乗せて、
さらさらお茶漬け。
豆腐はそのままだとべちゃっとしてしまうところ、
ざるにクッキングペーパーを敷いて、スプーンですくって乗せておくと、
いい感じに水が切れて、味が濃くなります。
(美味しい塩をかけると最高!)
だしは、今日は鰹節ならぬ、鶏ぶし(鶏のささみを燻して作るんですって)を使ってみました。
ごはんにドサッと乗せて、お湯を注いだだけ。
上品なチキンスープが出て、魚アレルギーの方や、高齢者、赤ちゃんにもいいですね。
(もちろん鰹節でもできますよ^_^)
夏の薬味は必須!
まとめて刻んで冷蔵庫に入れてありまーす。
あとは好きな器で気分を上げて行こう!
#だし巻きは朝ごはんの残りもの〜
#丹羽山本
#黒どり削りぶし
2020.07.27 │ ブログ
おはようございます^_^
今日からオンラインレッスン始まりまーす。
2020.07.26 │ ブログ
お盆、なんとかくっつけてみましたー。
下手すぎて、単なる金粉の無駄づかいでは?という気がしなくもないが😅
まあ自家用に使う分にはいけるかな。
二十代の頃に本当にお世話になった、ハイカラおばあさんから譲り受けたお盆だったから、
このまま処分するのは心苦しかったのでした。
不細工ながらも、金継ぎをすることで、
なんというか、すごく気持ちが救われて、
そのことにおどろきましたー。
2020.07.25 │ ブログ
今日は来週からのオンラインレッスンの準備をしていますー。
これはスパイシーカレーレッスンでお教えする、いろいろ野菜のサブジ。
何の野菜でもできるんですよ。
昔インドで習ったよりは、ずっと短時間で仕上げる感じで、
私は温サラダっぽく、簡単な副菜としてよく作ります。
別にインド料理に合わせなくても、
例えばシンプルに焼いたお肉とか、
コストコで買ってきた生ソーセージ(!)とか、
メインがガツンとした肉の時なんかには、
このサブジにレモンをぎゅっと絞ったりすると、
すごくいいバランスになりますよ。
それにしても、新しいレッスンへのお申し込み、本当にありがとうございます!
これまでいらっしゃっていた生徒さんのお嬢さんや息子さんなど、
若い世代の方が増えたのもすごく楽しみだし、
産後しばらくお会いできなかった生徒さんとか、
遠くに住んでいらっしゃる初めての方とか、
オンラインならではで本当にうれしいわあ。
画面越しにお会いできるのを楽しみにしています!
(まだ空席もありますので、ぜひいらしてくださいね😘)
2020.07.23 │ ブログ
少し前に、生徒さんとメールのやりとりをしていたら、
近所の川で鮎がとれるという情報が!
「鮎ですか!!」
と私がびっくりしたら、
「先生、網とバケツを持って、レッツゴーです^ ^
よく見たら、鮎が泳いでます
サワガニ、川エビもいるはずですよー
河口まで下れば、釣竿で
イワシ、アジ、カレイが釣れますよー🐟
河口から少し西側へ歩いて
摩耶埠頭の岸壁に、
夏はタコちゃん🐙がへばりついております 笑」
とのこと。
ほんとですか!!
ブラヴォー、ブラヴィッシモ、神戸!
ということで、いつの間にやら我が家で釣りがブームになり、
(超インドアな私は口だけ😉)
毎週小さな魚達を料理することとなりました。
確かにとれますとれます。
サビキで小さなアジ、サバ、イワシ。
10cmあるかないかの魚なので、
南蛮漬けにしたり、素揚げにしたり、さっと酢じめにしたり。
どれも新鮮だから美味しいけれど、何週もすると飽きてきたので、
今日はちっちゃいサバをスリランカ風にしてみました。
ついワインが進んでしまって、明日起きたら作り方を忘れそうなので、メモを残しておきます。
○小さなサバのスリランカ風
サバ(25尾くらい)は頭と内臓を取ってよく洗い、拭いておく。
スリランカのカレー粉(お土産。フィッシュ用のやつ。日本で再現するなら市販のカレー粉にターメリックとコリアンダーをちょっと多めに入れたら良さそうな感じ)と、塩、黒こしょうを振っておく。
深いフライパンに、ココナッツオイルをちょっと多めに入れ、
マスタードシードパラパラ、シナモンスティック1本、カルダモン(3粒割って入れた)、赤唐辛子(タネとって1本)を入れ、
サバを焼き付ける。このとき、生姜とニンニクのすりおろしも多めに入れた。
大して野菜がなかったので、玉ねぎザクザクと、じゃがいも角切りを、隣の油で素揚げにしていれる。
ココナッツミルクか鰹出汁を入れようと思ったらどちらもなかったので、水を入れて、割と強めの火でグツグツ煮る。
10分くらいして味をみたら、サバからものすごくいいだしが出ていてびっくり!!水で十分だった。
最後にトマトの角切りを入れて、2分くらい煮ておしまい。
こりゃ驚きの美味しさ。
味つけは、最初に鯖にした塩だけなので、しっかり目に決めること。
2020.07.18 │ ブログ
2020.07.14 │ ブログ
新しいグリルでピッツァ焼いてみました!
電気にしてはかなりいい感じだと思う。
レシピは『焼きたて!おうちピザ』(濱田美里/講談社)から。
他には、『感激!ここまでできる魚焼きグリル』(濱田美里/文化出版局)にもピザレシピ載せたのですが、
どちらも絶版になってしまっているので、ページを撮って載せますね。
(新品欲しい方は、当オフィスに少し本の在庫があるので、オンラインストアにあげておきますね。
ご希望ならサインしますので備考欄にお宛名とともに書いておいてください?)
手でこねる方法、ホームベーカリー を使う方法、どちらも載せておりますが、
「雨でヒマだ〜。」のお子さんがいらしたらこねてもらうといいですよ。
この写真のピッツァは、こねも丸めもトッピングも全て7歳の子供たちがやりましたが、
おいしくできて大喜びでしたよ〜。
今の気温、湿度なら、室温でも十分発酵するので、試してみてね!
#野口健志 さんの写真(『焼きたて!おうちピザ』)
#吉田篤史 さんの写真(『感激!ここまでできる魚焼きグリル』)
#遠矢良一 さんがデザインしてくださったmisatopizzaの箱??(最後の写真)
2020.07.13 │ ブログ
あれからずーっと写真データ整理を続け、やっと2018年まで来ましたー。。。。
目が疲れるかな、と思っていたけど、目どころじゃない影響が!
丸2日くらい続けた夜、お風呂に入ろうと思って、まあびっくり。
足が、生まれてから見たこともない太さになっていたのです(><)
私、料理で立ちっぱなしが続く時は、弾性ストッキングを履いたりしてむくみを防いでいるのですが、
座りだから大丈夫だろうと、なめていたんですね。
無防備な状態でずーっとパソコンに向かってました。
立ちっぱなしより、座りっぱなしの方が、むくむとはー!
試しに体重測ったら、2キロも増えているではありませんか!!!
その時点で、まだまだ写真整理は三分の一も終わっておらず、
座り仕事は続くこと必至。
こりゃ困ったな、と頭をひねりました。
そうだ!去年の7月の料理教室に、ウェルカムティで皆さんにお出ししていた「足痩せ茶」を今こそ飲もうではないか。
(去年も梅雨でむくみやすいからお出ししていたのに、今年は飲むのすっかり忘れていた)
むくみ防止に良いとされる、なた豆茶やたんぽぽ茶、はと麦茶に、リンパ液の流れを良くするクリーバーズなどなど。
(いちいち配合するのも面倒だから、去年のうちにancienneteaシリーズに入れておけばよかった、と後悔。
季節が過ぎるとすぐ忘れちゃうんですよね。)
次の日もその次の日もずっと座り作業でしたが、
かなり強めの弾性ストッキングを履いて、これを飲んでいたら、1日で足、戻りましたよ。
(びっくりなことに体重も戻った!)
この梅雨時のむくみ、恐るべしですね。
なんとかこの写真整理が終わったら、やっとYouTubeも再開できそうなので、
(教室のご案内ももうちょっとでいたしますねー!)
むくみの薬膳についてもお伝えできたら、と思ってます。
この時期の湿邪はいろいろ悪さするから、気をつけていきたいですね!
#漢方茶
#むくみ解消
#梅雨の薬膳茶