料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube

アシスタント募集のお知らせ

2020.01.16 │ ブログ

Instagramから投稿

この度株式会社ancienneでは、料理研究家濱田美里と一緒に働いてくださるスタッフを募集いたします。

東京時代から永く一緒に携わってきてくださったアシスタントの真紀さんが結婚を機に退社しますので、新しいメンバーを何名か募集することになりました。

私たちの仕事は、体力や気遣いの必要な、地味でハードな仕事ですが、たくさんの喜びがあります。
料理を通して幸せが生まれる現場を一緒に作り上げていきたいと思われる方、ぜひご応募をお待ちしております。

*募集内容* 

(1)濱田美里の専属アシスタント(調理及び事務兼秘書スタッフ) 募集1名
調理補助(買い出し、掃除なども含みます)/濱田美里の秘書業務/料理教室運営事務(発注・生徒管理等)/濱田の手がける商品の通販事務、広報業務/経理業務(請求書発行等) 

(2)料理教室/料理撮影アシスタント  募集2~3名
料理教室助手/書籍・雑誌・テレビ等撮影補助(買い出し、調理準備、掃除、リース引き取り返却など)/試作業務 

*勤務地*
株式会社ancienneキッチンスタジオ(兵庫県神戸市灘区)
撮影内容によっては別スタジオの場合あり  

*こんな方を募集しています* 
・食べること・料理が好きな方。
・社会性に富み、常識があり、明るく健康で体力に自信のある方。
・コンピューターが扱える方。(ワード・エクセル初級レベルで可)
・料理関係の仕事経験者優遇
・秘書経験のある方歓迎(専属アシスタント)
・すぐに就業できる方歓迎。
・勤務可能地域にお住いの方。
・パートタイム就労が可能な方。
・主婦の方歓迎。
・35歳以下の女性。 

*勤務時間* 
(1)濱田美里の専属アシスタント(パートタイム制)
勤務時間8:30~17:30の間の何時間か(仕事の状況により変動します)月10~15日程度
試用期間あり1ヶ月 

(2)料理教室、撮影アシスタント(パートタイム制)
勤務時間8:30~17:30の間の6時間程度(仕事の状況により変動します)月4~8日程度
試用期間あり1ヶ月

*待遇*
給与:時給制(900円~/金額は能力による)
通勤交通費:支給
昼食付き 

*必須経験* 
(1)濱田美里の専属アシスタント
社会人経験3年以上(新卒不可)
秘書経験、調理経験あれば尚可、短大卒以上 

(2)料理教室アシスタント
日常的に料理に親しんでおり、基本的な調理技術があること 

ご興味のある方は、「Contact(お問い合わせフォーム)」の「その他」からご応募ください。
件名は「アシスタント応募」とお書きいただき、「お問い合わせ内容」の欄に、下記項目をご記入の上、ご応募くださいませ。
メールでの選考の後、面接を行わせていただきます。 

①どちらの勤務への応募か((1)or(2))
②お名前
③生年月日
④ご住所
⑤連絡先電話番号
⑥就労可能な時間帯、曜日
⑦職歴
⑧普通自動車の運転免許証の有無
⑨応募理由
⑩簡単な自己紹介

ごごナマ終わりました!

2020.01.15 │ ブログ

「ごごナマ」生放送を終え、神戸に帰っておりますー?

ご覧くださった方々、どうもありがとうございました!
(毎回、視聴者ファックスをお送りくださるじーこまろさんの似顔絵、リアルすぎですあんな短時間ですごい!)

時間が足りなくてお伝えしきれなかったのですが、
あのつけ汁は、鶏胸肉だけではなく、牛赤身のステーキ肉を漬けても、驚くほど柔らかくなります!
(リーズナブルな、かためのお肉で全然構いません。むしろそのほうが違いが分かります^_^)

発酵玉ねぎ、あれこれ使えて料理の味がワンランクアップ!
その上元気になりますので、ぜひお試しくださいね。

新幹線フィーカ

2020.01.14 │ ブログ

Instagramから投稿

明日のごごナマ生放送のために、新幹線で東京に向かっています?

今日のフィーカは、広島土産のイチジクケーキ。
「このお店のケーキ、どれもセンセー好みです!」とのMUSIM PANEN。

スパイスの効かせ具合や食感、あと味、たしかにドストライクでした!
アンジェリカとの相性も抜群。
今度広島に帰ったら寄ってみよう。
Thank you〜?

お手みやげ

2020.01.13 │ ブログ

Instagramから投稿

日経ARIAにて手みやげおすすめの第2弾がアップされました。
→記事はコチラから

今度はオフのお手みやげ、ということで、プライベートや夜の集まりに活躍しそうなものを選びました。
私、こちらのシャルキュトリをいただくたびに「これ作った人、豚を愛しとるわ!」と感嘆してしまう^^ 
六甲道と芦屋にあるすてきなお店です!

発酵玉ねぎ待機中

2020.01.09 │ ブログ

Instagramから投稿

今年は、年明け早々、玉ねぎ切りから仕事をスタートしました。
昨年10月に生放送予定だったNHK「ごごナマ」(国会中継が入ってしまった!)に、
来週出演いたします。
玉ねぎ、再度発酵して待機中^_^

1/15(水)14:05〜14:55 NHKごごナマ是非ご覧くださいませ!

『蔬菜水果乾料理實験室』

2020.01.08 │ ブログ

Instagramから投稿

『干し野菜百科』(濱田美里著/河出書房新社)の中国語(繁体字)版『蔬菜水果乾料理實験室』(瑞昇文化)が発売されました!

異国の地でもお役に立てますように。

My cookbook about dried vegetables, Chinese edition, has been published!
Thank you.

春の七草

2020.01.07 │ ブログ

Instagramから投稿

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

#七草がゆ
#無病息災
#お粥は白米と玄米のハーフ&ハーフにしてみた^_^

今年もありがとうございました

2019.12.31 │ ブログ

皆さま今年もありがとうございました。
どうぞよき新年をお迎えになりますように。

#帰省土産 #今年は田作りと黒豆

最後のレッスン

2019.12.26 │ ブログ

Instagramから投稿

本日、今月最後であり今年最後のレッスンが終了いたしました。
ご参加くださった皆様、どうもありがとうございました。
(ご感想をLessonのページにアップいたしました)

マキさんへの祝福のお言葉や、温かなお心づかいも、本当にありがとうございました。
本日は、彼女がサポートしてくれる最後のレッスンでしたが(12年前に料理教室を始めた時からずっと支えてきてくれました)、
「先生、来年も13品をぜひ!(生徒さん)」
「ムリムリ、ほんとにムリ!しかもマキさん無しで13品は絶対にムリ!(私)」
「じゃあマキさんにその時来てもらったらいい(生徒さん)」
「そうだそうだ!(生徒さん)」
「ええ、来ます来ます!その時は泊まりで来ます(マキ)」
「決まりですね!先生よろしく〜(生徒さん)」
と、勝手に来年の話が進んでおりました^^

13品レッスンをするかどうかはさておき(笑)
2020年も料理教室は神戸でも東京でも続けていく予定ですので、
またみなさまとお目にかかれますことを楽しみにしております!
(東京コトラボ教室の2月のお申し込み受付は確かそろそろ始まるはずです〜。詳細はまた年明けにでもご案内いたしますね!)



Happy Christmas!

2019.12.24 │ ブログ

Instagramから投稿

Happy holidays?
(日本はあいにく平日ですが><) もうクリスマス料理はおなかいっぱい!当分作りたくない!絶対つくらん!と思っていたのに、 13品最終日にビュッシュドノエルのデモでお見せしたスポンジが冷凍庫に残っていたので、 ついチョコをかけてしまった?   ケーキがあるからには、チキンを焼かないわけにはいかん。。。 あとは、レッスンでお教えしたポットパイ、リースサラダあたりでも作れば上等。もちろんワインは開けて?  みなさまもどうか温かなクリスマスイブを! そして明日からまたおせちのレッスンですよ〜^^  

return top