おせちレッスン
2019.12.21 │ ブログ
神戸教室のおせち料理レッスン、1週目が終わりました。
(生徒さんのご感想をLessonのページにアップいたしました。ご参加ありがとうございました!)
だしのひき方のおさらいから始め、おせち料理、お集りに作れるごちそう、お雑煮をつくりました。
皆で作るのはやっぱり楽しいですね^_^
来週25、26日、キャンセルが出て数席ご用意できますので、ご都合よろしい方ぜひいらしてくださいませ!
2019.12.21 │ ブログ
神戸教室のおせち料理レッスン、1週目が終わりました。
(生徒さんのご感想をLessonのページにアップいたしました。ご参加ありがとうございました!)
だしのひき方のおさらいから始め、おせち料理、お集りに作れるごちそう、お雑煮をつくりました。
皆で作るのはやっぱり楽しいですね^_^
来週25、26日、キャンセルが出て数席ご用意できますので、ご都合よろしい方ぜひいらしてくださいませ!
2019.12.19 │ ブログ
これからおせちレッスンですよー!
2019.12.13 │ ブログ
怒涛のクリスマス13品レッスン4日間と、コトラボのおせち&シュトレンの仕込みを終え、
東京に向かっております✈️
(13品ご参加の皆様のご感想を、Lessonページにアップいたしました。ご参加ありがとうございました?)
ひょんなことから始まった13品シリーズ。
毎回、もうこれで終わりよーと言いながら、今年はまあ作りまくりましたね!
生徒さんたちの料理教室レシピファイルがパンクしてしまったお話を伺って、それもそうだ、と笑ってしまいました^_^
それもこれも、ふるってご参加くださり、盛り上げてくださった皆さん方、
そして今やバーミキュラの大鍋まで片手でスイスイ運ぶ、アシスタントのマキさんあっての13品レッスンでした。
本当にありがとうございました?
明日はコトラボにて、東京教室今年最後のレッスンです。
2講座とも満席と伺っており、皆様とお会いできるのが楽しみです。
張り切ってレッスンいたしますねー!
2019.12.11 │ ブログ
コープさんの月刊誌『ステーション』1月号、p 77-79にておもち料理をご紹介いたしました。
どの料理もオススメですよ。
西日本だけにはなりますが、現在発売中です^_^年末年始にお役立て下さいませ。
2019.12.10 │ ブログ
クリスマス13品の合間に、コトラボおせちの準備をしております〜。
今年は築地に行けないので、丹波篠山出身の生徒さんに良いお豆やさんを教えていただきました。
(しかしよく考えたら、築地で買うときも篠山産だったから、行ったり来たりしなくてよかったんですね^^;)
篠山の地で300年近くも続く「小田垣商店」(ネットでも購入できるようですよ)さんが、
お送りくださったとびきりの大きな黒豆。
これをゆっくりおいしく煮て、東京教室の皆様にご試食いただきますね!
どうぞ来年もマメに暮らせますように?
今週土曜日のおせちレッスン、満席と伺っておりましたが、
昨日キャンセルが1席出たそうです!
(シュトレンの方はすでに満席でごめんなさい?)
明日の17時が締め切りだそうですので、ご都合よろしい方は是非いらしてくださいね。
2019.12.09 │ ブログ
2019.12.06 │ ブログ
スウェーデンの知人よりおみやげ。
大好きなゴマ入りクネッケ(パッケージからして好き)と黄色いベリーのジャム!
スウェーデンは、もう1日の日照時間が2〜3時間なのだそう!!
それでもまた行きたい。
寒くて耳がちぎれそうな北の国へ。
Tack så mycket, Erik&Lena!
Love to see you again?
2019.12.04 │ ブログ
明日『魚を一尾、さばけたら!?濱田美里のお魚教室』(河出書房新社)の新装改訂版が発売されます~!
魚さばくって何となくハードルが高い感じがいたしますが、ちょっとやってみたいなあ、と思われた時にぜひお手元に置いて、じゃんじゃん使ってくださいませ。
この本の最大の特徴は、アジ、イワシ、さば、さんま、たい、カレイ、いかのさばき方を、たくさんの写真付きで、順を追って丁寧に説明していることです。
どんな初心者さんでもわかるように、一つ一つのカットをかなり細かく撮ってあります。
6ページからの「基本のさばき方教室」(アジ)をしっかり身につければ、大きな魚でもなんでも、平気でおろせるようになりますから、安心して何度でも取り組んでください。
そして、それぞれの魚の展開調理法、レシピもたっくさん載せてあります。
たとえ魚をさばく部分はお店に任せたとしても?、
魚を買ってきて、何作ろうかなあ〜という時、ぜひ気楽にページをめくって参考にしてみてください。
おいしい魚レシピがたくさん載っています。
魚釣りなどで大量に手に入って、どうしようかと困った時にも、無駄にせず、いろんな料理を楽しめることと思いますよ(^_−)−☆
楽しく美味しく、魚を食卓に乗せてくださいね♪
2019.12.01 │ ブログ
この度株式会社ancienneでは、料理研究家濱田美里と一緒に働いてくださるスタッフを募集いたします。
東京時代から永く一緒に携わってきてくださったアシスタントの真紀さんが結婚を機に退社しますので、新しいメンバーを何名か募集することになりました。
私たちの仕事は、体力や気遣いの必要な、地味でハードな仕事ですが、たくさんの喜びがあります。
料理を通して幸せが生まれる現場を一緒に作り上げていきたいと思われる方、ぜひご応募をお待ちしております。
*募集内容*
(1)濱田美里の専属アシスタント(調理及び事務兼秘書スタッフ) 募集1名
調理補助(買い出し、掃除なども含みます)/濱田美里の秘書業務/料理教室運営事務(発注・生徒管理等)/濱田の手がける商品の通販事務、広報業務/経理業務(請求書発行等)
(2)料理教室/料理撮影アシスタント 募集2~3名
料理教室助手/書籍・雑誌・テレビ等撮影補助(買い出し、調理準備、掃除、リース引き取り返却など)/試作業務
*勤務地*
株式会社ancienneキッチンスタジオ(兵庫県神戸市灘区)
撮影内容によっては別スタジオの場合あり
*こんな方を募集しています*
・食べること・料理が好きな方。
・社会性に富み、常識があり、明るく健康で体力に自信のある方。
・コンピューターが扱える方。(ワード・エクセル初級レベルで可)
・料理関係の仕事経験者優遇
・秘書経験のある方歓迎(専属アシスタント)
・すぐに就業できる方歓迎。
・勤務可能地域にお住いの方。
・パートタイム就労が可能な方。
・主婦の方歓迎。
・35歳以下の女性。
*勤務時間*
(1)濱田美里の専属アシスタント(パートタイム制)
勤務時間8:30~17:30の間の何時間か(仕事の状況により変動します)月10~15日程度
試用期間あり1ヶ月
(2)料理教室、撮影アシスタント(パートタイム制)
勤務時間8:30~17:30の間の6時間程度(仕事の状況により変動します)月4~8日程度
試用期間あり1ヶ月
*待遇*
給与:時給制(900円~/金額は能力による)
通勤交通費:支給
昼食付き
*必須経験*
(1)濱田美里の専属アシスタント
社会人経験3年以上(新卒不可)
秘書経験、調理経験あれば尚可、短大卒以上
(2)料理教室アシスタント
日常的に料理に親しんでおり、基本的な調理技術があること
ご興味のある方は、「Contact(お問い合わせフォーム)」の「その他」からご応募ください。
件名は「アシスタント応募」とお書きいただき、「お問い合わせ内容」の欄に、下記項目をご記入の上、ご応募くださいませ。
メールでの選考の後、面接を行わせていただきます。
①どちらの勤務への応募か((1)or(2))
②お名前
③生年月日
④ご住所
⑤連絡先電話番号
⑥就労可能な時間帯、曜日
⑦職歴
⑧普通自動車の運転免許証の有無
⑨応募理由
⑩簡単な自己紹介
2019.11.29 │ ブログ
本日、11月の六甲料理教室が終了いたしました!
(生徒さんのご感想をLessonのページにアップしております。ご参加ありがとうございました!)
手作りのミートソースとホワイトソースを積み重ねて作る味、おいしかったなあ(私は毎回残った端っこをいただきましたよ^^)。
料理の途中途中の形、色、ツヤ、香り、は、全て出来上がりにつながっていきます。
「過程が美しければ仕上がりも美しい」ことを料理のいろんな場面で感じていただけたかなと思います。
お家に帰られたら、今度は仕上がりから逆算して、その味のイメージを持って取り組まれると、料理がただの「作業」ではなくなります。
クリエイティブな気持ちで、どうぞご自分の料理を楽しんでくださいね!