遅ればせながら。。。
2010.11.12 │ お料理教室
11月10日の読売新聞朝刊。
12月の『おせち教室』。
2010.11.12 │ お料理教室
11月10日の読売新聞朝刊。
12月の『おせち教室』。
2010.11.11 │ お料理教室
*『和のおかず教室』生徒さんの感想*
◎だしを何種類も比べてみて、自分の好きな昆布や、
こんなにも違いがあることが知れました。
生姜焼きも比べることができて良かったです。
◎だしは自分でとった方が美味しいとわかっていても
なかなかやらないので、今日この美味しさを味わって
たまには手抜きせず、だしをとろう!と思いました。
◎昆布とかつお節できちんとだしをとったのは初めてでした。
もっとめんどうくさい工程だと思っていたのですが、少しだけ
温度に注意していれば、本格的なおだしがとれるのはビックリでした。
生姜焼きも新発見! 日常に活かしていきたいです。
◎今日のお教室は実験のようでとても楽しかったです。
おだしは日本人の味なんだなぁと感じました。
おだしがきいたお料理、どれもとても美味しかったです。
11月は残り2回。
12月は『おせち教室』です→☆
2010.11.10 │ お料理教室 日程とご案内
早いもので
12月の料理教室のご案内です!
テーマ『手作りおせち』~じっくりおせちを作りましょう~
・黒豆 ・田作り ・数の子
・伊達巻き ・なます ・栗きんとん
日時:
2010年12月 3日(金)、25日(土) 昼の部 11:00~13:30
2010年12月18日(土)、23日(木) 夜の部 19:00~21:30
持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具
受講料:各6,500円
定員:各6名
じっくり1品づつ、みんなで仕上げていきましょう!!
みなさまのお申し込みをお待ちしております。
お申し込みはコチラから→☆
2010.11.08 │ お料理教室
『かつおぶし』
種類の違う2種類です。
(血合い入りと血合いなし)
この袋を開けた瞬間→まさしくアロマ!!!
築地のお店の前を通ると本当に幸せ〜☆
11月の『和のおかず教室』にて
大活躍中。
2010.11.02 │ お料理教室
まずは『だし』をひくことから始まり→の展開です。
*本日の献立*
・おすいもの
・ほうれん草のお浸し(青菜のゆで方もお教えいたします)
・菊花の酢の物(菊のゆで方、三杯酢の作り方もお教えいたします)
・豚肉の生姜焼き(秘伝のたれ)
・きんぴら(コツが満載)
となっております。
菊があまりに綺麗なので。。。
2010.10.28 │ お料理教室
時折、料理教室に登場するおひつ。
どちらかが、購入したもの。
どちらかが、美里先生作。
2010.10.27 │ お料理教室 日程とご案内
11月2日(火)11:00〜
テーマ『和のおかず教室』~失敗しないコツをお教えいたします!~
・昆布とかつお節でじっくりだしをひきましょう。
ひいただしを使って→・汁もの ・おひたし ・酢の物
・豚肉生姜焼き
・きんぴら
1席空きがでましたので
基本をじっくり身につけたいみなさま
どうぞ足をお運びくださいませ。
お申し込みはコチラから→☆
2010.10.26 │ お料理教室 日程とご案内
先日おしらせいたしました
11月2日(火)昼の部の残席1ですが
本日満席となりました。
お申し込みありがとうございます。
2010.10.25 │ お料理教室
10月4回め終了いたしました。
『しあわせ〜』『おいし〜い』
の声で空気が満たされているようでした。
たくさんの感想の喜びの声のお土産を
ありがとうございます。
来週から11月の会はじまります!!
2010.10.24 │ お料理教室
本日、10月3回目の料理教室が終わりました。
今月は1、2回めが初旬だったため
冷たいお茶から→温かいお茶へと大変身。
すっかり『蒸す』の湯気が恋しい気温になりました。
足をお運びくださったみなさま
どうもありがとうございます。
明日は今月の最終回です!!