料理研究家 濱田美里

料理教室のご予約はこちら
facebook page Instagram page YouTube
お料理教室 料理教室
料理教室について | 日程とご案内 | いままでのメニュー

1月2回目の料理教室を終えました。

2015.01.22 │ お料理教室

生徒さんの感想です。

◎郷土料理の会、名前だけでは想像もつかないお料理でした。
 どれも、下ごしらえの重要さを痛感し、家族が皆で仲良く作業している
 様子さえ思い浮かびます。『ほっこり、暖かい気分』になれました。
 雪花漬けの細やかさ、鯛そうめんの深いおだしの味わいとダイナミックな
 見ばえに大満足のお教室、今日もありがとうございました。
 今夜は、カキごはんにしますね。

◎当初、レモンもちが想像がつかなかったのですが、
 レモンの葉が食べる時にほのかに香り絶品。是非試してみたくなりました。
 昨年作った玉味噌を、久しぶりに使ってみようかと思います。

◎名前から、どんなお料理か全く想像がつかなかったので、どんなふうになるのか
 ワクワクして作ったので、とても楽しかったです。
 鯛から取ったスープがとてもおいしく感動しました。
 見た目も華やかなので、人が集まるときに作りたいと思います。
 雪花漬けの繊細な見た目と味は和食のすばらしさを再確認できた感じです。
 東京生まれの東京育ちで、郷土料理とはあまり縁がないので、
 今年は毎月お教室で旅行気分を味わえそうで楽しみです。

本日も、ご参加くださりありがとうございます。
週末もみなさまお待ちしております。

スタッフ:松本

1月の料理教室、1回目が終わりました。

2015.01.20 │ お料理教室

本日、1月最初の料理教室『濱田美里の郷土料理①〜広島篇〜』
が終わりました。

*生徒さんの感想*

・かきごはん以外は食べたことのない料理ですが、
 お祝い事の料理ということで、すべての作業が丁寧で皿への盛りつけ方が
 きれいで勉強になりました。
 特に鯛でとっただしは絶品で、感動しました。

・今までのレッスンで一番驚くことが多かったです。
 おからの使い方、鯛でのだしのとり方、ハレの日の料理の多さ、彩りなど。
 やはり日本の郷土料理は奥が深いですね。
 自分の出身地の料理を見直してみようと思いました。

・今日は初めての料理に出会い楽しかったです。
 鯛そうめんは魚そうめんを作るのかと思っていたら、全く違うダイナミックな料理でした。
 雪花漬は、神様への感謝の料理という感じで、たまにはていねいに!
 と思わされるものでした。
 いぎす豆腐は初めて食べてみましたが、食材と食材の出会いが
 おもしろいものだと思いました。

皆さま、ご参加くださりありがとうございます。

スタッフ:松本

ポン酢作り。

2015.01.17 │ お料理教室

ポン酢

いよいよ来週から『濱田美里の郷土料理①広島篇』が始まります!
今回は、料理+ポン酢を一緒に作りましょう。
使用する柑橘類は、いろいろあるようですが、
料理教室では『ダイダイ』をつかって作ります。

どうぞ、冬の手仕事を楽しみにしていらしてくださいませ。

スタッフ:松本

2月の満席日程のおしらせ。

2015.01.14 │ お料理教室 日程とご案内

2015年2月の料理教室の満席日程のおしらせです。

2月の料理教室は全日満席となりました。
多数のお申し込み、本当にありがとうございます。

尚、キャンセル待ちも受け付けておりますので
申し込みフォームより
『キャンセル待ち希望』
・ご希望日
・お名前
・ご連絡先 等
をご記入の上、お申し込みくださいませ。

お申し込みはコチラから→

*2月の料理教室のご案内*

│ お料理教室 日程とご案内

2月の料理教室のご案内です。

2015年2月の料理教室は、
テーマ『濱田美里の郷土料理②〜栃木篇〜』
・しもつかれ(鬼おろしという独特な道具を使って大根をおろし、鮭の頭や煎り大豆と一緒に煮る、この時期ならではの郷土料理です。この知恵を使って、おうちでカンタンにできる豚肉バージョンの「美里しもつかれ」のレシピもお教えします)
・かんぴょう汁
・タマネギしゅうまい
・いもフライ
・ぱりぱりゆず大根
・自家製味噌の作り方

日時
2015年2月11日(水・祝)、14日(土)、19日(木)、21日(土)
       全日11:00~13:30

場所:(株)ancienneキッチンスタジオ (東京都渋谷区)
最寄駅:山手線『恵比寿駅』 徒歩10分
    日比谷線『広尾駅』 徒歩15分
持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具
受講料:各6,700円
定員:各6名
お問い合わせ先

TEL:080-3595-8988
E-mail:office@misato-shokdo.com(濱田美里オフィス 担当:松本)

ご都合よろしい方は是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→濱田美里のお料理の会
HPの更新が遅れております際は、お申し込みフォームに
ご希望のお日にちをお書きの上、お送りくださいませ。

お会いできますことを楽しみにしております。

スタッフ:松本

1月20日(火)に1席キャンセルがでました。

2015.01.13 │ お料理教室 日程とご案内

1月にキャンセルがでましたおしらせです。

◎1月20日(火)11:00~13:30
『濱田美里の郷土料理①〜広島篇〜』
来年は、各県の郷土料理をご紹介していきたいと思います。
基本的には、その土地ならではのもの、古くから伝わってきた料理をお伝えしますが、
もちろん現代の食卓で作りやすい量、モダンな味つけにして、
多くの方に楽しんでいただけるようなレシピを濱田美里が作ります。
第1回目は、広島、瀬戸内地方のハレの料理です。

・カンタン豪華!鯛そうめん(温かい鯛料理です)
・牡蠣ごはん
・雪花漬け
・いぎす豆腐
・レモンもち
・自家製ポン酢の作り方

場所:(株)ancienneキッチンスタジオ (東京都渋谷区)
最寄駅:山手線『恵比寿駅』 徒歩10分
日比谷線『広尾駅』 徒歩15分
持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具
受講料:各6,700円
定員:各6名
お問い合わせ先

TEL:080-3595-8988
E-mail:office@misato-shokdo.com(濱田美里オフィス 担当:松本)

ご都合よろしい方は是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→濱田美里のお料理の会

スタッフ:松本

今までの1月の料理教室のメニュー。

2015.01.06 │ いままでのメニュー お料理教室

◎2009年『薬膳鍋』
・麻辣鍋   ・白湯鍋  ・酢の物   ・白キクラゲとジャスミン茶のゼリー

◎2010年『エスニック鍋 2種』
・シナモン入り酒粕鍋  ・餃子鍋  人参サラダ

◎2011年『ブイヤベースでおもてなし』
・ブイヤベース   ・ほうれん草のスパニッシュオムレツ  ・白菜とリンゴのサラダ
・おもてなしプリン

◎2012年
・サーモンのパイ&タルタルソース   ・鶏レバーのバルサミコサラダ
・長ネギのポタージュ  ・クスクス

◎2013年『しみじみとおいしい和のおかず』
・おっきりこみ  ・鶏肉のゆず味噌ロースト   ・セリと牡蠣のおろしあえ
・和風ピクルス  ・味噌の仕込み方

◎2014年『温故知新』
・だしのひき方   ・緑のだし浸し   ・ごま豆腐
・お赤飯   ・きらすまめし   ・やさいの肉巻き

そして、今月は

◎2015年『濱田美里の郷土料理①〜広島篇〜』
・カンタン豪華!鯛そうめん(温かい鯛料理です)
・牡蠣ごはん
・雪花漬け
・いぎす豆腐
・レモンもち
・自家製ポン酢の作り方

となっております。

今月も皆様にお会いできますことを楽しみにしております。

スタッフ:松本

*冬期休業のおしらせ*

2014.12.26 │ お料理教室 日程とご案内

*冬期休業のおしらせ*

本年も、お仕事や料理教室にてたくさんの方々と
ご一緒させていただいた1年となり、本当に嬉しく思っております。
日々歩ませていただき、今を迎えられますこと
皆様に心より感謝申し上げます。

*冬期休業のおしらせ*
2014年12月27日(土)〜2015年1月4日(日)まで
お休みとさせていただきます。
料理教室の返信等、休み明け
2015年1月5日(月)以降となります。

大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
何卒、宜しくお願い申し上げます。

2014年も、本当にありがとうございました。

バターを使わないホワイトソースの作り方。

2014.12.25 │ お料理教室

もうすぐ、イルミネーションが見られなくなってしまうのか、、
と思うと少し残念な気分になりますね。

さて、先日NHK『ニュースウオッチ9』でご紹介いたしました
『バターいらずでも美味しく、しかもとっても簡単にできる!ホワイトソース』
ですが、たくさんのお問い合わせをいただきましたので
こちらに作り方をご紹介いたします。

◎材料
・牛乳…300g
・米粉…大さじ4(24g)
・洋風スープの素…小さじ1強
・粉チーズ…小さじ1〜大さじ1

上記の材料の洋風スープの素までを鍋に入れて、少しとろみがつくまで中火にかけて混ぜます。
(おおよそ2〜3分程)
味を見て物足りないようでしたら、粉チーズを入れてください。
これで完成です!!

今晩のパーティーにでも、是非お作りくださいませ!!

12月の『基本のおせち』が終わりました。

2014.12.23 │ お料理教室

IMG_9111

*生徒さんの感想*

◎おせちの作り方を習うのは中学校の家庭科以来!で、とても勉強になりました。
 意味も教えていただけると、ぜひ作ってみようという気持ちになります。
 参加者の皆さんでほとんどすべてのお料理を実際に作れるスタイルはありがたいです。
 実践形式でも、自分が担当しなかった作業は、どうしてもあとで再現するのが
 難しいので…。
 参加費も手ごろで、ぜひまた伺いたいです。

◎おせち料理は”甘くてあきちゃう”ので正直あまり好きではなかったですが、
 甘さを変える、うまみをふやす、などこんなにおいしくなるのか!と目からウロコでした。
 そして、1つずつ実際に手を動かさせて頂けるこで、カラダで覚えることができ、
 再現できそうです、明日、友人が家に来るのでつくってみようかと思っています。
 あと、もりつけもテーブルセッティングもとても勉強になりました。
 実践したいと思います。

◎どれもとてもおいししかったです。
 料理により甘さ(砂糖だけでなくはちみつ等)を変えることで、食べあきることのないもの
 を作れる!ということが学べて良かったです。
 また、実習に入る前見ておくとよいポイントなどていねいに教えていただいたので、
 わかりやすかったです。自分で作るときにも、思い出すことができそうです。
 おせち等、今回頑張ってつくります!!

今月もご参加くださりありがとうございます。

スタッフ:松本

return top