9月の満席日程のご案内。
2014.08.08 │ お料理教室 日程とご案内
2014年9月の料理教室の満席日程のおしらせです。
9月の料理教室は早々に全日満席とさせいただきました。
多数のお申し込み、本当にありがとうございます。
尚、キャンセル待ちも受け付けておりますので
申し込みフォームより
『キャンセル待ち希望』
・ご希望日
・お名前
・ご連絡先 等
をご記入の上、お申し込みくださいませ。
お申し込みはコチラから→☆
2014.08.08 │ お料理教室 日程とご案内
2014年9月の料理教室の満席日程のおしらせです。
9月の料理教室は早々に全日満席とさせいただきました。
多数のお申し込み、本当にありがとうございます。
尚、キャンセル待ちも受け付けておりますので
申し込みフォームより
『キャンセル待ち希望』
・ご希望日
・お名前
・ご連絡先 等
をご記入の上、お申し込みくださいませ。
お申し込みはコチラから→☆
│ お料理教室 日程とご案内
9月の料理教室のご案内をさせていただきます。
2014年9月の料理教室は、
テーマ『おうちで作る中華料理』
・中華粥
・豚の角煮
・トマトと卵の炒め物
・青菜炒め
・ゆでピーマンとじゃこのサラダ
・ごま団子
日時
2014年9月18日(木)、20日(土)、23日(火・祝)、27日(土)
全日11:00~13:30
場所:(株)ancienneキッチンスタジオ (東京都渋谷区)
最寄駅:山手線『恵比寿駅』 徒歩10分
日比谷線『広尾駅』 徒歩15分
持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具
受講料:各6,700円
定員:各6名
お問い合わせ先
TEL:080-3595-8988
E-mail:office@misato-shokdo.com(濱田美里オフィス 担当:松本)
ご都合よろしい方は是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→濱田美里のお料理の会
HPの更新が遅れております際は、お申し込みフォームに
ご希望のお日にちをお書きの上、お送りくださいませ。
お会いできます事を楽しみにしております。
│ お料理教室 日程とご案内
8月にキャンセルがでましたおしらせです。
◎8月24日(日)
テーマ『スパイスの力で夏を元気に』
・ひき肉のカレー
(甘み、辛みと味の層が幾重にも広がる、ぐいっとパンチのあるカレーです。
初公開のレシピをどうぞ。)
・サモサ
・たっぷり野菜のスパイシー炒め
(肉や魚のカレーのつけあわせにもってこい。ふだんごはんにも)
・ライタ(インド風ヨーグルトサラダ)
・トマトと玉ねぎのカチュンバル(酢のもの)
場所:(株)ancienneキッチンスタジオ (東京都渋谷区)
最寄駅:山手線『恵比寿駅』 徒歩10分
日比谷線『広尾駅』 徒歩15分
持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具
受講料:各6,700円
定員:各6名
お問い合わせ先
TEL:080-3595-8988
E-mail:office@misato-shokdo.com(濱田美里オフィス 担当:松本)
ご都合よろしい方は是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→濱田美里のお料理の会
2014.08.07 │ お料理教室 日程とご案内
誠に勝手ながら、夏期休業のお知らせです。
*夏期休業のおしらせ*
2014年8月9日(土)〜2013年8月17日(日)まで
お休みとさせていただきます。
料理教室やお仕事等々の返信は、休み明け
2014年8月18日(月)以降となります。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
何卒、宜しくお願い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますので
みなさまもお身体ご自愛くださいませ。
濱田美里オフィス
2014.08.04 │ お料理教室 日程とご案内
◎8月23日(土)11:00〜13:30
テーマ『スパイスの力で夏を元気に』
が満席となりました。
ありがとうございます。
│ お料理教室 日程とご案内
8月にキャンセルがでましたおしらせです。
◎8月23日(土)
テーマ『スパイスの力で夏を元気に』
・ひき肉のカレー
(甘み、辛みと味の層が幾重にも広がる、ぐいっとパンチのあるカレーです。
初公開のレシピをどうぞ。)
・サモサ
・たっぷり野菜のスパイシー炒め
(肉や魚のカレーのつけあわせにもってこい。ふだんごはんにも)
・ライタ(インド風ヨーグルトサラダ)
・トマトと玉ねぎのカチュンバル(酢のもの)
場所:(株)ancienneキッチンスタジオ (東京都渋谷区)
最寄駅:山手線『恵比寿駅』 徒歩10分
日比谷線『広尾駅』 徒歩15分
持ち物:エプロン、手拭きタオル、筆記用具
受講料:各6,700円
定員:各6名
お問い合わせ先
TEL:080-3595-8988
E-mail:office@misato-shokdo.com(濱田美里オフィス 担当:松本)
ご都合よろしい方は是非いらしてくださいませ。
お申し込みはコチラから→濱田美里のお料理の会
2014.07.31 │ お料理教室
7月の料理教室の、おまけのデザートで
手作りの『ローズゼリー』をお出ししましたところ、
「これは、何で作っているんですか?」
とたくさんお問い合わせをいただきましたので、こちらに掲載しておきます。
ご興味がありましたら、是非☆
2014.07.30 │ お料理教室
◎今日もありがとうございました。
元気が出る夏の食卓、楽しみました。
汗をかきましたが、体があたたまり、さっぱりしています。
いつもバランスがよく感謝です。
ひじき、こうやとうふ、切り干し大根などかんぶつですが
そう思わない、フレッシュな感じでした。
◎乾物ーこれまで全く縁がなかったというか、売っているものすら
あまり見たことがないというくらい距離のある食材でしたが、
今回教えて頂いて、手軽に使えてしかもおいしい!ということが
分かり、早速食材そろえて毎日とりいれていきたいと思います。
エスニックなレシピも、暑い夏にぴったりで、本当においしく頂きました。
◎乾物はいつも同じような使い方で、しかも余らせたものが賞味期限切れになりがち
だったので、今回、新しい使い方を教えていただけてうれしいです。
高野豆腐の食感の変化にビックリしました!
まとめて作って、いろいろとアレンジしてみたいです。
かに春雨にミントが新鮮でした!
すーっと清涼感のある味で、暑さを忘れさせてくれるようでした。
タイ風オムレツは大好物なので、この夏作りまくって、オムレツの腕を上達させたいです。
◎乾物は家だとひじきくらいしか使わないので切り干し大根やレンズ豆
高野豆腐もどんどん使っていきたいと思います。
高野豆腐を揚げると食感がおもちみたいで子供も喜びそうなので
おやつにしたり色々試してみたいです!
7月もご参加下さった皆様、本当にありがとうございます。
8月は『ミラクルカレー』にて、お待ちしております。
スタッフ:松本
2014.07.28 │ お料理教室
*生徒さんの感想*
◎乾物は、決まった料理展開しかしていませんでしたので、
新たな使い方を学ぶことができ、参考になりました。
今回の料理で、様々なものが考え様によってはできることを
再発見しましたので、色々なものに応用したいと思います。
◎初めての参加でしたが、先生も、参加者の方もおだやかで、アットホームで、
分かりやすく、楽しく時間をすごすことができました。
レシピやデモで、ききたいポイントが細かく説明されているので、
理解しやすかったです。
春雨にミントが、さっぱりして、夏らしく、さわやかでした。
地味なイメージの乾物でしたが、エスニックにすることで、
夏にぴったりだなと思いました。
◎楽しい時間を過ごせました。
切り干し大根のサラダ…高野豆腐を揚げる…のは、初めてでした。
(梅干しをカレーに入れるのも)
乾物を上手に使う知恵をいただきました。
ご参加ありがとうございました。
明日は、最終日です!!
スタッフ:松本
2014.07.25 │ お料理教室 日程とご案内
2014年8月の料理教室の満席日程のおしらせです。
◎8月23日(土)
テーマ『スパイスの力で夏を元気に』
・ひき肉のカレー
(甘み、辛みと味の層が幾重にも広がる、ぐいっとパンチのあるカレーです。
初公開のレシピをどうぞ。)
・サモサ
・たっぷり野菜のスパイシー炒め
(肉や魚のカレーのつけあわせにもってこい。ふだんごはんにも)
・ライタ(インド風ヨーグルトサラダ)
・トマトと玉ねぎのカチュンバル(酢のもの)
上記日程は満席とさせいただきました。
尚、キャンセル待ちも受け付けておりますので
申し込みフォームより
『キャンセル待ち希望』
・ご希望日
・お名前
・ご連絡先 等
をご記入の上、お申し込みくださいませ。
お申し込みはコチラから→☆