つかの間の、お花見。
2012.04.10 │ お料理教室
2012.04.10 │ お料理教室
│ お料理教室 日程とご案内
5月の料理教室
『いわしクッキング』〜魚のおろし方・手開き編〜
ですが
5月7日・17日・26日は満席となりました。
多数のお申し込み、本当にありがとうございます。
5月27日(日)夜の部 19:00〜
の会は、残席がわずかにございますので
ご都合宜しい方は、ぜひいらしてくださいませ。
尚、キャンセル待ちは受け付けておりますので
申し込みフォームより
『キャンセル待ち希望』
とご記入の上、お申し込みください。
お申し込みはコチラから→☆
│ お料理教室 日程とご案内
5月の料理教室のご案内です。
2012年5月の料理教室は
テーマ『いわしクッキング』~魚のおろし方・手開き編~
○いわしコロッケ
おろしたいわしにコロッケの具をつめて、まん丸く揚げます。
いわしの手開きの仕方が覚えられます!
お魚ビギナーズさんも、ぜひ。
○麦のスープ
美容や健康に良いとされている押し麦が家に眠っていませんか?
ごはんに炊き込む以外にも、美味しいスープにもできます。
○お魚に合うグリーンサラダ レモンジュレ添え
ドレッシングがマンネリ化していませんか?
簡単にできるレモンジュレの作り方をお教えします。
日時
2012年5月17日(木)、26日(土) 昼の部 11:00~13:30
2012年5月 7日(月)、27日(日) 夜の部 19:00~21:30
いわし発見いたしました!
お申し込みはこちらから→☆
2012.04.09 │ お料理教室
4月の教室『手作りシリーズ2』
今月は、
・おいなりさん、塩麹から揚げ、薬味サラダ、春野菜の和風ミネストローネ
です。
*生徒さんの感想*
・おいなりさんを作ったのは初めてでしたが、美味しくできて満足です。
唐揚げなど家で作ります!
みょうがは本当に嫌いでよけて食べるくらいでしたが
独特な苦みはなくて、全部たべられて感動です。
・油揚げ・酢飯ガ合わさるとちょうどいいという味付けがあるんですね。
唐揚げはやわらかくて、とても美味しかったです。
サラダのごま梅味もさっぱりしてよかったです。
・基本を教えてくださるので、大変勉強になります。
どれも家ですぐに作れて嬉しいです。
・細かい手作業が、どれだけ味に反映するかがよくわかり感動でした。
おいなりさんを作るのは苦手だったのですが
家でも作ってみたいです。
今月も、みなさま足お運びくださりありがとうございます。
2012.04.04 │ お料理教室
2012.04.02 │ お料理教室
2012.03.30 │ お料理教室
2012.03.28 │ お料理教室
2012.03.26 │ お料理教室
2012.03.23 │ お料理教室